見出し画像

浦川オールディーズフェスティバル!3時間24分の実録動画がアップされました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。

昨日は夜7時からYouTubeで、11月5日に開催した 浦川オールディーズ フェスティバル(浦フェス) の3時間24分実録動画がアップされたんです。この動画撮影と投稿は、萩原さんという方が「はままつWb TV」という、ご自分のYouTubeチャンネルにアップして、来年の浦フェスに来てもらえるようにと、提案しやってくれたんです。

ちょっと長い時間なので、なかなか初めから最後まで見てもらえなくても、ところどころ見ることで、浦フェスの楽しかった時間を体験することができます。


3時間24分という時間の中に、色々なドラマが生まれています。それは、来場してくれた方々が作り上げてくれたものなんですよね。

4時間30分という浦フェスというドラマを、これだけのものに編集してくれたのには本当に感謝しています。どこで切って繋げたらいいのか、そして大事なのは、来場してくれた方々の笑顔を伝えていくということです。この動画を見た時に、それが見事に表現させれいるので、浦フェスの楽しさがめちゃ伝わったんですよね。

そして時間が来て、 実録 浦フェス がスタートしました。実は僕もこの早い時間は、他の用事があって風船大道芸のふくちゃんや、オールディーズステージを見る時間がなかったんです。ですから、この動画を観て、その時の状況がどんな感じだったのか、初めて分かりました。

そして楽しい時間は早いものなんですよね。こうやって観ていても、どんどん終わりに近づいていきました。自分が撮られている動画を見るのは、とても恥ずかしいですが、改めて見ると自分も楽しませてもらったなって感じました。

きっと参加者の多くの方は、僕と同じ気持ちで、浦フェスを楽しんでくれていたと思います。
まずはこの素晴らしい動画を編集して作り上げてくれた萩原さんに感謝です。会場を貸してくれた村長の平野さん、スタッフの皆さん、バンドの皆さん、出店の皆さん、大道芸のふくちゃん、そして会場にいた来場者の皆さんに感謝です。

本当にありがとうございました。こうやって皆さんのお力をお借りして、素晴らしいフェスができ、また映像を作っていただくことができました。このYouTubeチャンネルの発信で、来年も 浦川オールディーズ フェスティバル は多くの人で賑わえます。
また、来年も浦川キャンプ村で会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?