見出し画像

知多半島は オールディーズ アイランド!こんなに素晴らしいダイナーがあるんです。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

知多半島には、めちゃカッコいいアメリカンダイナーがあるっていうのは知ってました。ただ、ちたは少し遠いので、行くという覚悟を決めないと、なかなかいけないんですよね。そんな覚悟をこの前の日曜日に決めたんです。


それは、去年の浦フェス(浦川オールディーズ フェスティバル)に、シャベルズという、 のオーナーゲリーさんのバンドに出演してもらったんです。オールディーズの中に、大好きなクールスを入れたくて頼んだんですよね。

そしたら気持ちよく受けてくれて、すごく助かったんです。それにまた今年の浦フェスにも、今度はシャネルズのコピーバンドとして、出演していただけます。そんなゲリーさんのライブハウス ダイナマイト に1度行きたいと、ずっと考えていました。

そしたら、6月2日(日)に、ダイナマイトに、エルヴィスプレスリーにそっくりの歌手の桐生大輔さんが来るんです。そして友達のバンドも出演するということで、早速 予約を入れさせてもらいました。

それがこの前の日曜日の2日だったんです。ダイナマイトは東海市なるのですが、知多半島と繋がって近くなんですよね。そこでライブが開場するまでの時間を使って、知多半島の行きたいところに行こうってことになったんです。

まず行きたかったのが、友達のたこ焼き家(仕事中を見たことがないですが)。そしてそのお父さんが社長の竹内製麺所 です。たこ焼き家の竹内なっきぃ となかなかSNSのコメントで気が合って、行ってみたいなってずっと思っていたんです。

陽子を連れて、いざ半田市に向かいました。新東名から大府インターを超えて、知多半島道路で向かったんです。ナビに入れておいたので、もうすぐに場所は分かったんです。連絡した時に、もしかしたら早めに遊びに行くと言っていた なっきぃ がいるかなって考えたけど、いたのは社長と犬のチャッピーこと龍くんでした。

ちょっと社長とチャッピーとお話をして、中華麺を4個も買い(笑)少なすぎるか!有名な竹内製麺所とお別れをして、行ってみたかった知多半島のアメリカンダイナーに行ってきたんです。

まずは半田市にある K's Pit さんです。見た感じがアメリカンダイナーという、外にはクラッシックカーが置いてあり、屋根には飛行機が(笑)めちゃアメリカンな感じのダイナーでした。

店内はもうオールディーズの世界!定員は若い子ばかりでしたが、お客さんも若い子ばかり、オイラも若い時に着たかった(笑)そして陽子は、チーズバーガーを頼み、オイラはチキントマトソースステーキをいただきました。

そして置いてあるストーロー入れや、楊枝入れに関心を惹かれました。オシャレー!料理もボリューミーで美味しかったです。

そんなオイラたち、今度はまた知多にあるアメリカンダイナーのセントラルダイナーに行って端ですよね。アメリカンダイナーのハシゴです。もうね、外見がアメリカングラフィティなんです。めちゃカッコいい!オーナーのこだわりをいっぱい感じました。

そして常滑ボートのボートの直ぐそこという立地条件です。多くの人をオールディーズな世界に引き込んでいるんだろうなー。ここではドリンクと、クリームソーダ、ポテトフライをいただきました。もうね、そこにいるだけで幸せな感じでした。

近所の人はいつも来れていいなー。って、僕のオールディーズカフェ ハニーディップ もこんな素晴らしいアメリカンダイナーを目指して頑張ります。浜松市の山里にある ハニーディップ にも、アメリカンダイナーを愛する人が来てくれたら嬉しいです。

さて次は行きたかった ライブハウス ダイナマイトに行く前のブログです。書きたいことがいっぱいで、まとめきれませんでしたが。次もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?