見出し画像

建設関係の建通新聞から、取材を受けました。建設関係のお仕事の方、見てくださいね。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

地元で建設会社を経営している道林社長から、今度、建設関係の新聞の取材をお願いしたいんだけどどうだろう。という連絡をいただきました。いろいろな業種の方に、僕の仕事のこととか、やっている活動を知ってもらえることができるのは嬉しいことなので、喜んで取材をお受けしました。

その日が今日だったんです。訪れてくれたのは、地元の道林社長と、天竜区で建設会社をやっている神田組 清水社長さんと、建通新聞の牧野さんでした。まず僕の店のコンセプトの成り立ちを話させていただいたんです。

そして、1番に多く語らせていただいたのが、オールディーズのことなんです。ロカビリーやオールディーズなどの違いとか、映画のこととか、やはりオールディーズに代表する歌手は、エルヴィス・プレスリーなんで、エルヴィスについて色々と語らせていただきました。

記者の牧野さんも、オールディーズやロカビリー、エルヴィス・プレスリーのことをほとんど認知していないので、一生懸命にメモを取っていましたが、僕が話たことだけでは、しっかりと記事にできるくらいの詳しい内容がわからないので、また改めてしっかり勉強して文を書くようなことを言ってました。

20代や30代の人では、この時代のことは全く知らない方が多いのですが、今流行りのレトロと一緒に人気が出てくれたら嬉しいなって感じています。いい曲、カッコいいファッション、カッコいい車、カッコいい家具など、1950年代には全てアメリカに揃ってました。

そのくらいに、その時代のアメリカはパワーがあったんですよね。国民が豊になる時代には、その周りのものもどんどん進化していくし、人の心も豊かになります。それが音楽というか、その時代の曲に現れるんですよね。

そんな豊かなアメリカが世界に広げた、オールディーズという歴史を、これからもどんどん楽しんでいきたいなって、今日の取材を受けて改めて思いました。建設業の方しか見ることができない新聞ですが、建通新聞のHPに7月号として記載されます。良かったら見てもらえたら嬉しいです。

牧野さんが、どんな記事を書いてくれるのか楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?