見出し画像

浜松ケーブルテレビ「遊・YOU・東海道」の取材を受けました!

こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市天竜区佐久間町の理容師 乗本和男 です。

今日の昼過ぎに、岡本麻里ちゃんがレポーターの、浜松ケーブルテレビ「遊・YOU・東海道」の取材を受けました。前々からまりどんこと岡本麻里さんと、SNSやリアルな出会いの時に、ハニーディップに取材に行きたいです。

っていうアプローチをいただいていたんです。ハニーディップもオープンしてから、半年過ぎだので、ぼちぼち来てくれないかなって考えていたんですよね。

それに11月5日(日)には、浦フェス実行委員会が主催する「浦川オールディーズ フェスティバル」が、開催されます。そのことも含めて、取材をしてほしかったんですよね。なんといってもマスメディアの影響力は、絶大なものがありますからね。

さて楽しみな取材が始まります。久しぶりに会ったまりどんは、相変わらず笑顔か可愛いレポーターでした。元気いっぱいの明るい雰囲気で、楽しい時間がスタートしました。

今回の「遊・YOU・東海道」は、SNS映えがテーマみたいです。

お店の外観や内装、もちろんメニューの映えを取材するわけですが、ハニーディップのメニューに強烈に映えるのがあるかなー。って考えていました。
店の外観と内装は、田舎にあるカフェにしてみたら、映えすると思うので、どんな雰囲気を撮って映えさせてくれるのか楽しみです。

まりどんとのトークでは、なぜ理容師のボクが、カフェをオープンしたのかということを話させていただきました。店内の装飾のこだわりや、店名をハニーディップにした理由など、自分の想いを素直に伝えさせていただきました。

正直な話、佐久間町浦川という場所は、国道151・152号線のような交通量の多い道沿いにはありません。わざわざ来ないと来れない場所にあるんです。ですからカフェをやるには、良い場所ではないんですよね。

でも浦川に人を呼び込み、少しでも大好きな浦川に人の笑い声が響くようにするためには、営利よりも大事な物があったんです。この想いを伝えさせていただきました。

ハニーディップの枠は、6分30秒の放送になります。僕と陽子で色々な取材を受けました。約1時間30分の取材のなかで、どんな放送になるのか楽しみです。
このケーブルテレビは、東海道を結ぶ、「浜松・静岡・豊橋・岡崎」の4局の「遊・YOU 東海道 」という番組のケーブルテレビで放送されます。
「遊・YOU・東海道」は、11月1日〜31日まで、平日は12:30〜/土日は12:30〜と21:00〜。毎日放送されるので観てもらいたいです。
また、浜松ケーブルテレビ「山里いきいきレポート」は、金・土・日 11月3・4・5日 10:45/ 13:30/ 15:45/ 18:45/ 20:15
この放送を観て、浦川に興味を持ってもらい、ハニーディップに行きたいって気持ちになってくれたら嬉しいです。


あっ、11月5日(日)は、浜松市天竜区佐久間町浦川の浦川キャンプ村で、11時より「浦川オールディーズ フェスティバル」を開催いたします。
美味しいお店が7店舗、楽しいワークショップや物販が5店舗も出店いたします。


また、オールディーズ バンドが2バンド、クールスのコピーバンドが1バンドでます。


その入れ替えの時間に、風船大道芸のふくちゃんが投げ銭でシステムで、来場者を楽しませてくれます。
入場は無料です。


ぜひ紅葉を楽しみながら、「浦川オールディーズ フェスティバル」にご来場していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?