あんしんあん

少数の生き方、価値観を尊重して日常の暮らしを大切に。 のんびり、安心して生きていく。

あんしんあん

少数の生き方、価値観を尊重して日常の暮らしを大切に。 のんびり、安心して生きていく。

記事一覧

冷房が苦手です😢
体が冷えて、突然なんの前触れもなく体調が悪くなって倒れかけることがあって。
冷房対策にいつも鞄にカイロを入れているし、乗り物に乗るときは必ず上着も用意しています。
私に合わせた温度だと暑くて耐えられない方も多いと思うけれど、もう少し温度を上げて欲しいな😞

面白いフラワーポット。
お花がくるくるパーマのよう。
こんなに面白いものをよく作れる。
笑える。
左側の子はなんだか昔の母に似ている。
余計に笑える😂

しんどい出来事が突然起こり、辛かった。
気分転換にお出掛け。
綺麗なコップを見ているだけで、心に溜まった毒が消えてほっとする。
雑貨や食器など、お花や自然と同じく私には大切なもののよう。

あんしんあん
2週間前

毎年この時期になると、家のお庭にたくさんの小さなバラが咲く。
それに癒やされながらぼ~っと眺める。
この所の寒暖差による体のだるさも楽になる。
自然の生き物は偉いなとつくづく感じる🍀

あんしんあん
3週間前

綺麗な花々。
お買い物の途中にいつも眺める。
管理されている方に感謝☺

あんしんあん
1か月前

雑貨屋さんは見ているだけでいつも心を明るくしてくれる。
こんな風な雑貨がお部屋にあったらいいな、など想像するのが楽しい。
子供の頃から好きだったな。

あんしんあん
1か月前

朝のお買い物の途中、ツツジが咲いているのを見つけた。
この時期になると、高校の美術の時間にツツジを描いたのを思い出す。
絵を上手く描けるよう一生懸命だった。
よく頑張れていたなと思う🍀

あんしんあん
1か月前

桜は散ってしまったけれど、春の花々はたくさん咲いている。
色鮮やか。
かわいらしい。
お花を管理している方と少しお話し。
楽しい☺

あんしんあん
1か月前

素敵なデザインの箱。
瀬戸内レモン&ジンジャーティー。
飲んでみたいけれども、喉が弱くてしんどくなることがあるので、色々試して飲めないのが残念😢
どんな味なのかな?

あんしんあん
2か月前

面白いグッズが世の中にはたくさんあるんですね☺
このぬいぐるみで、座ってパソコンなどの作業をする際に姿勢を良くするとのこと。
かわいらしいので姿勢を良くする気持ちも保てそうな感じがします。
ただなかなかのお値段なので購入はしませんでしたが、試してみたい気持ちになりました。

あんしんあん
2か月前

当たり前のことができなくなる辛さを知っていると、何でもない日常が尊い。
日々の暮らしが当たり前に、苦しみがなく普通にあることが何より楽しく感じられる。
外出するとだいぶ春らしく暖かくなってきた。
よりそれらを感じて、生きていることに感謝する。

あんしんあん
2か月前
1

かわいらしい鉛筆削りをセリアで見つけ、自宅にある鉛筆削りが使いづらく思わず購入してしまいました。
字を書くことが好きで、少し大きめの字を書くとシャープペンシルではすぐに芯が折れてしまうため、鉛筆で書きます。
楽しんで字を書けそうです☺

あんしんあん
2か月前

箸置きなのに凄く美味しそう。
よく見ると形が少し違っている。
なんて可愛らしい😊
こういうのを作れる方って素敵だなと思う。

あんしんあん
2か月前

雑貨屋さんで春を感じ始める。
まだ寒い日もあるけれど、日の光も明るくなってきて嬉しい。
心も少しずつ軽くなって心地よいです🌸

あんしんあん
3か月前

雑貨屋さんが好きでよく行く。
色鮮やかな可愛いものを見ると暗い気持ちも明るくなる。
最近はウィリアムモリスのデザインの物が気になっている。
イギリス風の落ち着いたものも好きなんだなとふと気付いて楽しい。

あんしんあん
3か月前
1

大きな書店でのんびり過ごす。
文具や雑貨売り場などもあったりすると見たりして。
表紙がミュシャのノートなど幾つかあった。
色合いが好きで欲しかったけど、ミュシャの小さめのポスターが家にたくさんあるのでまた今度に。
本も楽しんで、のんびり過ごして心に余裕を作る。
幸せ😊

あんしんあん
3か月前

冷房が苦手です😢
体が冷えて、突然なんの前触れもなく体調が悪くなって倒れかけることがあって。
冷房対策にいつも鞄にカイロを入れているし、乗り物に乗るときは必ず上着も用意しています。
私に合わせた温度だと暑くて耐えられない方も多いと思うけれど、もう少し温度を上げて欲しいな😞

面白いフラワーポット。
お花がくるくるパーマのよう。
こんなに面白いものをよく作れる。
笑える。
左側の子はなんだか昔の母に似ている。
余計に笑える😂

しんどい出来事が突然起こり、辛かった。
気分転換にお出掛け。
綺麗なコップを見ているだけで、心に溜まった毒が消えてほっとする。
雑貨や食器など、お花や自然と同じく私には大切なもののよう。

毎年この時期になると、家のお庭にたくさんの小さなバラが咲く。
それに癒やされながらぼ~っと眺める。
この所の寒暖差による体のだるさも楽になる。
自然の生き物は偉いなとつくづく感じる🍀

綺麗な花々。
お買い物の途中にいつも眺める。
管理されている方に感謝☺

雑貨屋さんは見ているだけでいつも心を明るくしてくれる。
こんな風な雑貨がお部屋にあったらいいな、など想像するのが楽しい。
子供の頃から好きだったな。

朝のお買い物の途中、ツツジが咲いているのを見つけた。
この時期になると、高校の美術の時間にツツジを描いたのを思い出す。
絵を上手く描けるよう一生懸命だった。
よく頑張れていたなと思う🍀

桜は散ってしまったけれど、春の花々はたくさん咲いている。
色鮮やか。
かわいらしい。
お花を管理している方と少しお話し。
楽しい☺

素敵なデザインの箱。
瀬戸内レモン&ジンジャーティー。
飲んでみたいけれども、喉が弱くてしんどくなることがあるので、色々試して飲めないのが残念😢
どんな味なのかな?

面白いグッズが世の中にはたくさんあるんですね☺
このぬいぐるみで、座ってパソコンなどの作業をする際に姿勢を良くするとのこと。
かわいらしいので姿勢を良くする気持ちも保てそうな感じがします。
ただなかなかのお値段なので購入はしませんでしたが、試してみたい気持ちになりました。

当たり前のことができなくなる辛さを知っていると、何でもない日常が尊い。
日々の暮らしが当たり前に、苦しみがなく普通にあることが何より楽しく感じられる。
外出するとだいぶ春らしく暖かくなってきた。
よりそれらを感じて、生きていることに感謝する。

かわいらしい鉛筆削りをセリアで見つけ、自宅にある鉛筆削りが使いづらく思わず購入してしまいました。
字を書くことが好きで、少し大きめの字を書くとシャープペンシルではすぐに芯が折れてしまうため、鉛筆で書きます。
楽しんで字を書けそうです☺

箸置きなのに凄く美味しそう。
よく見ると形が少し違っている。
なんて可愛らしい😊
こういうのを作れる方って素敵だなと思う。

雑貨屋さんで春を感じ始める。
まだ寒い日もあるけれど、日の光も明るくなってきて嬉しい。
心も少しずつ軽くなって心地よいです🌸

雑貨屋さんが好きでよく行く。
色鮮やかな可愛いものを見ると暗い気持ちも明るくなる。
最近はウィリアムモリスのデザインの物が気になっている。
イギリス風の落ち着いたものも好きなんだなとふと気付いて楽しい。

大きな書店でのんびり過ごす。
文具や雑貨売り場などもあったりすると見たりして。
表紙がミュシャのノートなど幾つかあった。
色合いが好きで欲しかったけど、ミュシャの小さめのポスターが家にたくさんあるのでまた今度に。
本も楽しんで、のんびり過ごして心に余裕を作る。
幸せ😊