2019年note売上✨

2019年7月からnoteを始め、購入してくださる方がたくさんいて、本当にありがたい限りです✨

過去購入した有料noteがある方は、私のnote売上をご存知かと思うので、この先を読む必要はないと思いますが、これから有料noteに手を出してみたい方などの参考になればと思い、noteの売上だけをまとめてみました!

※なんとこの記事無料です
※めっちゃ具体的な金額明細を出します。
※苦手な方はここでリターンバック!

先にお伝えしておくと、私が有料にしているnoteは、フリーランスとして稼いだ毎月の売上の明細を報告した、「収入報告」のみです。ピクシブファンボックスの最低価格が300円なので、収入報告も毎回300円に設定しています。

ばらつきはあるものの、毎月合計して1,000円~くらいは購入していただいています。

売上の低い月と多い月、それぞれ理由も考察してみていますので、よければ参考までにお納めください。

さて。2019年7/1~12/31の、6か月の期間の売上がこちらです!


画像3

画像3

合計 17,100円!
月平均 2,850円!

有名な方や、noteを商材にして稼いでいる方とは比べ物にならない低さだとは思いますが、「本業のついでに」「ちょっとした」稼ぎがあればよい、と考えている方には良いのではないでしょうか。

売上の高い月 8月の考察

8月の収入なので、実質7月の収入報告ですね。この月は、売上金額の多かった月です。それまで10万~くらいしか稼げていなかった私が、初めて29万円というおおきな数字をだしました。

それをツイッターで発表すると、「もっと稼ぎたい」と感じている知人も買ってくれたり、宣伝してくれたりして、私的には結構な金額になりました。頭があがらねえー!

私の有料noteは「収入報告」のみなので、収入が多い月の購買率は高めです。そしてそれを大々的に発表して、嬉しい!ってアピールをすると、note売上も上がる印象です。

売上の低い月 10月の考察

この月は、本当に単純にバカなことをしました。

単価設定を間違えて100円で出しました……(笑)

そもそも20万越えが当たり前になってきて、少し内容が停滞していた月です。アピールもあまりしていませんでしたし、そんなものかと思います。

どんな人が買ってくれてるの?

購入者層ですが、「イラストレーターさん」が多いです。イラストレーターだけど、漫画を手掛けてみたい、というときに、「月20万くらい稼いでいる漫画家は」「このくらいの単価で受けている」という指標があるのが良いみたいです。副業として、月20万を目標にしている方が多い実情もありますね。また、知人がこまめに購入してくれてるのもあり……(めっちゃありがたい)。
さすがに知人を「購入者層」の中に入れてしまうとズルかなーと思うので入れてませんが、「とこりともとりを応援したい」と思ってくださっていることは本当に感謝しています。

最後に。

「大したことなかったな」「結構あったな」「こんな赤裸々に暴露するなんて大丈夫か?」
感じたことは人それぞれだとは思います。

私が伝えたいのは、「有料にしても、結構買ってもらえるよ!」ってことです。noteはキャリア払いができることもあり、課金と同じで「安い!買う!」になりやすい。たとえば私の価格設定は一律300円ですが、500円にしても購入数に対して違いはないと思います。間違えて100円にしたときに購入数に全く変わりがなかった(むしろ減った)ように!
1000円以上の値段設定だと、ちゃんとマーケティングしないと難しいかもしれませんが、良心的な値段だったり気軽に買える金額なら、「私」に対するある程度の「信頼」があれば、買ってもらえます。この文章を丁寧に最後まで読んでくださっている方なら、「信頼」が全然ない方ではないと思うので、気軽に手を出してみても良いと思います。

どういった記事を有料にするかは人それぞれだと思いますが、私と似たようなスタンスで行くなら、「現状を整理するために定期的にやりたいこと」を有料にするのが良いかもしれません。売上管理、今月の反省と来月の目標、学んだことをまとめた記事、営業してみた感想、などなどなんでもいいです。また、私は、「あまり大っぴらに言えないけど誰かに言いたい」ことを収入報告の中に書くことも結構あります。大っぴらに言えないので無料記事にはできないんだけど、有料で買ってくれる人ならまあ……言ってもいいかも、ってことはあると思うんですよね。

企業秘密を暴露するのはダメですが、「実は影でこんな営業してますよー」とか、「実はこの時の仕事はこういうツテでもらったんですよー」とか、そういった「有料を買ってくれた人がちょっと得になる情報」はあっても全然困りませんし、私は他の人のそういうの、すごく知りたいですw

今回は、note販売にのみ絞って記事を作ってみました!最後までお読みいただき、ありがとうございました!

作業時の紅茶代にさせていただきます。