見出し画像

3月2日(木)姫路競馬8・9・11R予想

おつかれさまです。
姫路競馬8・9・11R(兵庫ユースカップ)の予想になります。◎○▲に見解をつけています。
◎の単複、◎→相手(最大5点)の馬連流し、オッズ次第でワイドが私の買い方ですが、3連系がお好きな方は上手く組み合わせて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

8R
◎⑦ラリック
○⑥サムズアップ
▲①メトセラ
△③②④
大幅な馬体減がなければ…の条件はつきますが、⑦ラリックに期待。オルフェーヴル産駒は小柄ほうがステイヤー特色が強く、この馬も心肺機能の高さがウリ。2000mに延びる点は間違いなく+。440キロ台に戻せていれば強気、430キロ台なら大丈夫かな。⑥は門別A1勝ち馬で移籍緒戦の前走は忙しい1500mで3着。こちらも距離延長が○。①はJRAからの移籍馬で、ダート経験は1度だけ(7頭立て5着)。適性に疑問はありますが、ここはハナが切れそうなメンツ。

9R
◎⑨ラストチケット
○④ラントゥザスカイ
▲②マルトクローレル
△⑪①⑦
ラストチケットは前走初めてワンターン参戦。内の先行勢が速く、枠なりに終始外を回されながらの0秒7差4着なら強い競馬と納得。〔2-0-1-0〕の下原騎手に戻して慣れも見込める2戦目で。④は820、800mを使い始めて1、2着と適性○。内枠が気になる②ですが、前走50秒0は高く評価しなくてはいけません。

11R 兵庫ユースカップ
◎⑤ベラジオソノダラブ
○④ニシケンボブ
▲②スマルト
ベラジオソノダラブは調教でも速い時計が出せるように根はマイラー。1700mの前2走3、2着は適性の差と見るべきで、1400mでは重賞勝ちを含む3戦3勝。対抗④ニシケンボブは強敵ですが、エンジンの掛かりが遅いタイプ。差し損ねることがあるとすれば、前の組に残られた時。ここは④-⑤でほぼ決まりですが、一角崩しの期待は②スマルト。ダノンレジェンド産駒でわずかながらでも距離が短縮されることは好材料。


「ちょっとだけ儲かったよっ!」 「競馬力が増えましたっ!」など、少しでも得した気分になった時にでも、ポチッと押してもらえれば。 たくさんの方に支えられています。ありがとうございます。