先を越される

大喜利をやっていてうれしかったこと

そりゃあ、いくらでもある

……というのはnoteに前に書いたことがありますね

ふと、思い出した

このnoteの最後の方に

連続KEEPが途絶えたときの配信は

色々な意味で忘れられないものだった……という話は

詳しく書きたいので後日、別途書きます!

と書いていたのに、一カ月近く放置していたことを!

なので今更ですが、書いておきます!

このnoteを読んでいることを前提に話を進めています


先を越される

2020年5月23日 YouTube大喜利

かれこれ七日連続でKEEPを取っていた私

この日は八日連続でKEEPを取れるか? 取れないか?

そんな日だった


ところが、七日連続でもう取ってしまっているから

一区切りついて脱力してしまったのかもしれない

「これだ!」という答えを投げられずにいた


一問目、二問目とKEEPを取れずに、ついに三問目に突入

YouTube大喜利で必ず読まれる裏技は?

残された時間はわずか

必死になってボケようとしていた

そんな中で、こんな答えが取り上げられる

24:36~の部分ですね

お題:YouTube大喜利で必ず読まれる裏技は?

答え:ネコに答えさせる(ワッショイ 堀江俊介さん)

私はこの答えを聞いて、やっと気が付いた

ずっと答えでボケようと必死で

あるあるネタを織り交ぜようという発想に至っていなかった

連続KEEPにとらわれていたせいか

気付かないうちに自分の頭が相当固くなっていたのだ

そんな中で投げられたこの答え

目が覚めたような気分になった

そしてその答えはベストアンサーに選ばれて

ベストオブベストにも選ばれた

(勝手に)弟子に先を越されたなぁ……

これが配信終了直後の感想

配信の前に例の炊飯器ではしゃいでいた頃が懐かしいなぁ

参照



で、堀江さんに先を越されて悔しいかと言うと

……そりゃあ、悔しいに決まっている

私だってベストオブベストは当然、欲しい

ただ、悔しさと言うのはそれだけの話だ

それよりも

堀江さんをYouTube大喜利に引き込んだ人間としては

(さすがに弟子扱いはこっちが勝手にやっていたことだけど

配信に引き込んだことは間違いないよな……?)

YouTube大喜利に挑み続けた証左のような答えで

堀江さんがベストオブベストを勝ちとったというのが

めちゃめちゃ嬉しかった

心の底から堀江さんが大喜利を続けてくれてよかったし

配信のことを教えておいてよかったと思っています!


改めて、大喜利をやっていて嬉しかったこと

簡単に言うと

「自分がYouTube大喜利に誘った人に先を越されたこと」

ですかね!


宣伝

……ところで、何で今になってこのnoteを書いたかと言うと

2020年6月22日 夜10時

コンパス中島、ワッショイ堀江

YouTube大喜利にゲスト出演!

出演まで先を越されちゃったよ!

(それはいいというか、私のような一般市民が出られるわけがない)

仕様上配信のリンクは張れないので

くるみらTVを要チェック!

よーし、頑張って大喜利やるぞ!

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?