マガジンのカバー画像

中小企業の経営支援読本

10
地域の中小企業を経営支援するのに必要な経営知識や思考法などの内容をアップしていきます。たんなる知識やノウハウではなく、理論と実務を橋渡しすることを意図しています。 次の読者を想…
運営しているクリエイター

#環境変化

経営支援の実務1.中小企業の実態と課題

 中小企業の経営支援をおこなうにあたって、まずその実態を知っておくことは大切です。次の図は、ここ数年の中小企業白書および小規模企業白書に掲載(2023年版も同図が掲載)されているものです。ややデータは古いのですが、まずはここから考え始めることにしましょう。  この図を見れば、いかに中小企業が多いかわかります。とくに小規模企業(従業員数が、商業・サービス業は5人以下、製造業他は20人以下)が、数でいえば全体の85%ほどです。  ところが従業員数になると、全体の1/3は大企業、

企業の生態学3.ニーズ原理

 経営環境変化により、既存事業の先行きに懸念がある、既存事業よりも見通しのよい事業がありそうだ、このようなとき変化への適応行動のため戦略を構築して・・・となるわけですが、その前にビジネス機会の根源である『ニーズ』について詳しく知る必要があります。 2種類のニーズ  ニーズには、顕在ニーズと潜在ニーズの2種類があります。  顕在ニーズというのは、こんなものが欲しい、もっとこうだったらいいのに、などと顧客自身が認識しているニーズのことです。企業はそのようなニーズを充足するよう

企業の生態学1.経営の外部環境

 原油価格が高騰し、しかも円安と相まってガソリン料金が高いため運搬コストの上昇が経営を圧迫する・・・、電気料金やガス料金などのエネルギーコストが急激に上昇して利益をくってしまう・・・、募集しても人が集まらず機会損失をおこしている・・・、原材料や購入部品が値上がりして原価を押し上げている・・・、郊外に大型ショッピングモールができて売上が急激に落ち込んだ・・・、商圏内人口は減少の一途で客数も減りつつある・・・などなど、企業外部にあるさまざまな要因によって経営は大きな影響を受けるも