マガジンのカバー画像

中小企業の経営支援読本

10
地域の中小企業を経営支援するのに必要な経営知識や思考法などの内容をアップしていきます。たんなる知識やノウハウではなく、理論と実務を橋渡しすることを意図しています。 次の読者を想…
運営しているクリエイター

#経営

経営支援の実務2.経営支援の入口

 経営相談で多いのは「資金繰り」と「〇〇補助金を使って◇◇(設備投資など)したい」です。それに対して、国や県などの制度融資を斡旋したり、補助金申請を支援したりするのが経営支援だと考えているならば、それは誤りです。つまり相談された内容の解決支援が経営支援ではないのです。  たとえば、頭痛がひどいので病院に行ったとしましょう。もしお医者さんがろくに診察せずに「つらいですね。鎮痛剤を出しておきましょう」と言ったら、それはヤブ医者というものです。もしかすると強度の肩こりからくる頭痛か

企業の生態学2.企業の内部構造

機能の階層構造  経営支援者から「経営計画と事業計画って違うんですか?」という質問を受けることがあります。経営計画は『経営』の計画ですし、事業計画は『事業』の計画です。経営と事業の違いがわからないと、このような質問になってしまいます。まずここを押さえておきましょう。  企業は『経営』『事業』『業務』という階層構造をもちます。たとえば、ある中小企業はGS3店舗と居酒屋P店と喫茶店Q店を営んでいたとしましょう。するとこの企業には、燃料販売事業と飲食店事業という2つの事業部門が存

企業の生態学1.経営の外部環境

 原油価格が高騰し、しかも円安と相まってガソリン料金が高いため運搬コストの上昇が経営を圧迫する・・・、電気料金やガス料金などのエネルギーコストが急激に上昇して利益をくってしまう・・・、募集しても人が集まらず機会損失をおこしている・・・、原材料や購入部品が値上がりして原価を押し上げている・・・、郊外に大型ショッピングモールができて売上が急激に落ち込んだ・・・、商圏内人口は減少の一途で客数も減りつつある・・・などなど、企業外部にあるさまざまな要因によって経営は大きな影響を受けるも