スーパーバレットブレイク(Super Bullet Break)ステージ2攻略感想「選択肢を与えない恋愛無双ゲーム開幕」

『スーパーバレットブレイク』は神ゲーだ。

 STEAMにて衝動買いし、最初の30分は悪戦苦闘。1日放置後に再度プレイで数時間食いつぶされる。面白い。難易度は高いが、着実に自分の腕前が伸びていくのを実感できるゲームだ。

 最近流行りのデッキ構築型ローグライクゲームを、美少女や可愛いマスコットを技に見立てて進撃していくゲーム。

あらすじ(意訳)

『バレットブレイク』というゲームのキャラが何故か別のオンラインゲーム世界に行ってデータ改竄をしてしまい、遊べなくなるという迷惑極まりない状況になった世界。謎の存在【ナユタ】は3人のゲーム好き少女の力を借りて、この難局を乗り切ることに。ゲーム世界の最奥に鎮座するバレットブレイクのキャラを倒し、世界を救え!

ゲームシステム

 プレイヤーはキャラクターの行く先を決めていき、イベントや戦闘をこなしていく。ステージ1,2をクリアしたが、いずれも3階編成で、各フロアにはボスが居る。3フロア目にはバレットブレイクのキャラが存在し、これを倒すのが目的。

 だが大体3フロアに行くまでに死ぬ。何なら選択肢を間違えると2フロアを拝むのも難しい。戦闘後に入手するバレット(キャラ)には、色々と特徴があり

  1. 単純に攻撃力が高い

  2. バフ効果

  3. 敵へのデバフ

  4. 攻撃範囲の広狭

  5. コストの大小

 等ある。特に何のコンセプトも決めずにバレット収集ばかりを続けると、戦闘中に必要なバレットを引けず、ザコ敵にあっさりと負けて最初の階からやり直しとなる。

 そのデッキで何をやりたいかを明確にすれば、どんな敵が来てもクリア可能だ(有限)

 因みにコストと、どの敵がどのくらいで動くかなどは調整可能。やり方次第でテクニカルな攻略法が存在します。

ステージ2は◯◯がウザい

 道中の敵もやって来るのだが、反射持ちがなあ!!! そもそもステージ2でプレイヤーが持つデッキって、ココロボムポイントを溜めまくって100まで到達させるのがメインなんだ。溜めると爆発して敵の行動ポイント増加(もっと攻撃できるって意味)、敵へターンが渡るまでは【コスト半減】で関連バレット撃ち放題になる。まさに愛は爆発!!

 ロマン実現のためには努力が必要で、溜めるには関連カードでココロボムをひたすら集める必要があり、攻撃の手数が多くなる。攻撃する度に反射されるので、防御ポイントを上げねば反射ダメージで致命傷を負うことになる。

 実はステージ2。ラスボスが反射を使用する鬼畜仕様のため、恋愛ポイントもりもりで挑んだ1周目で敗北を喫した。防御ポイントを上げるバレットが圧倒的に不足していたのだ。範囲持ちの1撃即死持ちや、1ターン無敵になれるバレットなどを持っていてかなりイケイケだっただけに、喪失感は半端なかった。

 二度と負けないと誓ったその先は、ガチャ運やバレット運に恵まれず、有用なバレットが全く来ない。しかし、それでもリセマラはせずに奮闘し続けたことで、このゲームへの理解を深めて沼に沈んだ。

 このゲームは敗北を幾度も味わうことで前に進める。

私の、ステージ2攻略法

 そして突破口も存在する。これは私がやった攻略法ですが

ステージ2ラスボスは反射能力を持っている。そしてこちらのデッキは連撃仕様で敗けたと先程言いました。ですが、連撃上等で考えた末にたどり着いた答えは

「防御力で反射ダメージを相殺できれば無限パンチで勝てる」

 という脳筋。

  1. 不要なバレットは極力排除するかそもそも獲得しない。

  2. 休憩マスで各バレットの持つアイテムを大幅強化。

  3. 1階ボスクリアで仲間になるシオンがメイン

  4. 絶対敵にターンを渡さない

 シオンは、ココロボム増加が可能なバレット(こいいろ属性)のコストを、敵にターンが渡るまでの間1ポイント下げる。このコストは0まで下げられる。……そしてバレットを山札から撃ち尽くしたら、墓地にあるバレットを山札に再装填のゲームシステムのため、

 シオンを引き続けたらコストを無限に下げられる。

 初期カードにまで削除のメスを入れ、ひたすらボス討伐と「ずっと俺のターン」に力を込めたデッキが完成した。本当ならこの中に回復カードも欲しかったが、入手できるかは完全に運。そもそも私がこの無限コスト下げ戦法を思いついたのは、シオンを3枚引けた周があったからだ。その時はザコ敵にあっさり負けてしまったけど、いずれこの戦法で倒せると確信した。

 少数精鋭、ココロボムを発動して、そのターンの内に敵を倒しきる。愛は無限に爆発するってときメモで履修済みなのだ!!

 蝶と鳥で防御力を高め、反射ダメージを相殺。あとはコスト0まで下がったバレットの群れで、ただただ無心に叩いて叩いて叩き潰す!! 反射ダメージがなんぼのもんじゃい! 防御を引けないなんてことは起こり得ないデッキ枚数ぞ! 傍から見たら単なるサンドバッグである。

 多分これが正攻法だろう方法で倒したステージ2。クリアしたときの感動もさることながら、自分の考えは間違っていなかったのだとガッツポーズできた瞬間でした。ありがとうシオン!!

 次回、ステージ3。ステージ1に関しては真っ当にやれば勝てる。

サポート1人を1億回繰り返せば音霧カナタは仕事を辞めて日本温泉巡りの旅に行こうかなとか考えてるそうです。そういう奴なので1億人に到達するまではサポート1人増える度に死に物狂いで頑張ります。