件の経緯の説明が出たよ

長いから私が要約してくれるだろうと思っている人へ。「君たちが望んだ運営の言葉は一粒も残さず自分で噛み砕いて自分で飲み干しなさい」

これ見てまだどっちが悪いか詮索するのは不毛だと分かるから。リプ欄見てみなさいよ? 重箱の隅突いたりする、片一方に肩入れしている、散々な謂れようだ。運営だってこういう問題は内々で片を付けたかったろうに、外部に漏れてファンやアンチが過剰反応したためにこの有様。満足でしょう皆さま。詳細に書かれた事の経緯だ。一文字も残さずお食べなさい。

正直社会人やっている身としては、どっちを【信じる】か否かは行動と言動で左右される。どういう経緯でめいろちゃんが2度も希望したのかは知らないけど、普通は1回だけ、もしくは1回すらも認められない。1度目でいきなり爆発させて信用してくれとかそんなの無理ある。

「お前も肩入れしているじゃん!」と騒がないで欲しい、自分の浅い社会経験から見て、ここでめいろちゃんの肩を持つのは難しいのですよ。

アンチや謂れない憶測で何度か被害受けているけどどうにか頑張って今日まで歯を食いしばって活動を続けているロアちゃんと、最近入ってその卓越した画力とアニメーションで有能っぷりを魅せつけていたが、早々に引退したい、復帰したいと短期間に2度も言い出すめいろちゃん、どっちを信じる?

不出来か出来が良いかは聞いてません。後々の利益とかもどうでもいい。信用するならどっちですか?

正直運営がこんな詳細な部分明かすっていうのはよっぽどのことです。ファンもアンチも説明責任を果たせと突き上げたから、恐らく出来得る限りをもって応えてくれた。

どっちが悪いかなんて今となっては分からないし、どっちも悪気があったのかなかったのかなんてわかりません。ただ、社会人目線から言わせてもらえば、

秘密情報の漏洩なんて自爆手段に頼った時点で、しかも然るべき組織でも何でもない第三者に与えた時点で、信用など爆散する。

昨日の記事でも書いたけど、本当に何故こんな手段に出たのかが甚だ不思議でしょうがない。頼るべきところは他にいくらでもあったのに。穏便に解決するためにどうにか歩み寄ることも出来ただろうにね。今となってはもう全て手遅れだけども。

情報漏洩に対して運営からどんな対応をされるか知らんけど、もう私も疲れたわこの騒ぎ。明方まで考察憶測したい人はどうぞご自由に。それでは終わります、さよなら。

サポート1人を1億回繰り返せば音霧カナタは仕事を辞めて日本温泉巡りの旅に行こうかなとか考えてるそうです。そういう奴なので1億人に到達するまではサポート1人増える度に死に物狂いで頑張ります。