マガジンのカバー画像

電子機器関連(PC・iPad等)

30
ノートPC購入に至った経緯、スマホを選ぶ悩み多かった時期、iPAD購入などについての記事です。購入時の参考になればと思います。
運営しているクリエイター

#ahamo

iPad mini6 が欲しいと思い使途を想像した結果PC売ってでもProが欲しくなったお話

 こんにちは音霧カナタです。タイトル通りこの記事はiPadについてのお話です。何故mini6からProに心変わりしたのか、までの顛末を出来るだけ詳細に描きます。 魅力的端末のiPad mini6 約一か月前のAppleEventにおいて、iPhone13よりも話題になったであろう【ipad mini6】 ・8.3インチの片手で掴めるジャストサイズ ・出先の動画視聴も読書も何でもできる ・最新のA15チップ搭載で動作サクサク ・ゲーム機としての完成度も高そう  そんなモ

iphone11の感想

ahamo加入して1週間。先週水曜日に届いたahamo&iphone11は、それまでの私のスマホ概念をぶち壊しました。 さようなら【Zenfone MAX PRO(M2)】。というわけで、おはようございます音霧カナタです。 型落ちと評されがちなiphone11。しかし全然、私からすれば「これ以上性能高いと持て余すのでは??」という次元の破格スペックです。 Zenfone(inビッグローブモバイル)だと、普段使いには確かに困っていませんでしたが、処理速度や通信帯域等でスト

ahamoのiphone11を予約完了した話「MNPはプランを低額にしてから!」

 ahamoがリリースされた当日の音霧カナタは心躍っていた。必ず、かのウマ娘をズキュンドギュンとダウンロードして、A13チップでマックノウチしてやると誓っていた。その当日に長い戦いが待っているとも知らずに。 約束の10時 下準備もせず挑んだ3月26日の10時。午後からはお仕事が控えているため、先行エントリーにも時間は割けない。申込ページは思い切り混雑すると分かっていた……が、意外にも通信は混雑していなかった。あまりにもすんなり行けたことに軽く感動する。流石は天下のドコモ。通

ahamoのハイスペックな誘惑

※個人的感想&妄想です 圧倒的スペックと値段と?「sense4だの。sense5Gだの。色々と言ってたな君は。だがそれで満足していたら、こんなに苦しんでいなかっただろうに」  sense4、sense5G、zero5Gbasic、pixel4a(5G)、arrowsNX9。先程まで私の脳内で、熾烈な売り込み戦を繰り広げていた者たちが、皆倒れ伏している。 ?「君は本当の所……素晴らしいスマホであれば、日本製でも海外製でも良かった。だがahamoを目指すあまり、ドコモの安値

【戦国時代】さらば格安スマホ、こんにちはdocomoのahamo【終了】

昨日までの私「UQモバイルからsense4出ないかな。早く出ないとsimフリー端末買わなきゃいけないんだよ。乗り換えはUQモバイル一択だからここはキャンペーンのために我慢我慢だね」 今の私「さようなら。UQモバイル。君は良い奴だったよ」  ahamoのロゴってAmazonみたいなにっこりマークしているねとか私と同じことを思った人はイイネを押してみない? こんばんは、音霧カナタです。  昨日までUQモバイルとYモバイルが格安スマホの頂点競っていたんだって話を今の人は信じて