マガジンのカバー画像

Vtuberに関する記事

85
Vtuberにまつわる自分の考えなどをまとめた記事を集めています。企業勢個人勢あまり関係なく見ていますが、こちらに追加するかは完全に気まぐれです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

好物バイアス

好きな人がいたり、応援している人がいる。 ある日その人が苦しい胸の内を打ち明けました。「別の人から意地悪な事をされている」というのです。 Q:次に君が取るべき行動は以下の2択中どれか、制限時間20秒で無回答とします。 1:君は激怒した。必ず、邪知暴虐ないじめ人を始末しなければならないとリプ欄に突撃した。 2:「いやどうせ君も悪かったんだろう」と怒った君は推しを捨てていく 答え。 『20秒の無回答が無難です』 扇動されない心無意識に君たちは「好きな人が言う事に間違

Q:最近Vtuber見てます?

A:見てます。 ここ最近私は、noteでVtuberの話題を振らなくなったから、読者の方には「もしかしてカナタさんVtuber飽きた?」と思われてるかもしれません。大丈夫、飽きてませんし飽きる予定もありません。 文化からさらに延伸して実家正直Vtuberを3年近く見ていると、特別な存在ではなくなってきます。文化発信としてのVtuberは大成していて安定軌道に乗っています。悪し者として粘着する方もいたりするのは仕方ないのですが、纏わりつく者で歩みを止められるような小兵では既