見出し画像

ハンデ戦男の2023年 函館記念予想

2023年 函館記念予想 自信度S

こんばんは。
ハンデ戦と最終レースが好きな私です。
先週の七夕賞はハンデ戦のため、↓こんな結果になりました。

高めで決まって良かったw

とういうわけで今週の函館記念も勝ち取りましょう!



・いきなり発表!本命は⑧ブローザホーン 自信度S(無料公開)

※トップ画バレです(;'∀')
人気ですが仕方がない。
1番人気になればさらにいい
(今回は1番人気が絡む確立高いと考えています)
基本100円単位で購入しますが、1万の単複勝負したいくらい。

・ハンデ戦の法則とは!?

そもそもハンデ戦は前提として、
馬の実績やレベルを加味してハンデがつけられる。
ということは、レベルが同一になり、只今好調の馬を狙えばいいのでは?

そんな見地から予想すれば、ある法則が見つかりました。
その前に、おいしくない決着になる場合を記しておきます。
※法則も当てはまる時ない時ありますんで、、、
その1、実績馬も好調!   ・・・ただの”鬼に金棒”状態。旨味なし
その2、ハンデ差があまりない・・・ただの別定戦。
その3、馬場が軽い     ・・・ハンデが重くのしかからない。

というわけで今回の函館記念は
その1、実績馬も好調!   →実績馬がいない。かろうじて③・⑪ G2馬もいない。
その2、ハンデ差があまりない→トップ59㎏、2位58.5㎏、下52㎏の7㎏近い差がある。 
その3、馬場が軽い     →重馬場予想。ハンデ差が少なからず影響ありそう。

というわけで今回の函館記念も、おいしい配当になる確率大です。
では、好調馬を射抜いていきましょう!!
普通好調馬は”調教”で見抜いていきますが、ハンデ戦の私の法則は、、、
1、2走以内に快勝している。(逃げ以外で)
2、人気以上で勝っている。
3、そのうち公開します。

もうまさにダントツで⑧は、好調を感じさせる豪快な勝ちっぷり。
そしてハンデも1㎏軽くなるという好待遇。
血統、重馬場適正、騎手等、穴という穴は見当たらない。
久々の大本命!!!

・〇対抗・注有力馬&買い方



〇対抗は⑪マイネルウィルトスです。
長期休養明けでも調教は動いており、鞍上は函館の鬼、丹内
重馬場も味方しそう。
その他有力馬は、、、実はたくさんいる(;'∀')

レースレベルが低くなりそうなので、
どの馬にもチャンスはありそう。
その中でも☆⑫ローゼライトは絶対押さえといたほうがいいでしょう。
推定14番人気。52㎏の計量に恵まれ、父キズナと母父アフリートで
しぶとく残る可能性あり。

同じく☆⑭テーオーシリウス 推定15番人気 
3走前と距離延長のジャスタウェイ産駒は無視できない。


・結論:買い目は


単複⑧
3連複フォーメーション ⑧ー⑪ー全通り(⑥だけ外し)
ワイド ⑧ー⑫⑭

ではでは熱中症にはみなさん気をつけて、夏競馬楽しみましょう!

・・・白毛のハヤヤッコはやっぱり暑さに強い??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?