見出し画像

【アイカツ!】アイドルカツドウ再びはじまります!【2024.05.17】

芸能人はカードが命


この格言をご存じでしょうか?

アイカツ!1stシーズン第01話よりの格言

テレビアニメ/トレーディングカードアーケードゲーム

『アイカツ!』

作中内の格言であり名言です。
アニメは2012年10月8日から2016年3月31日まで放送され、アーケードは2012年10月25日から2016年5月18日まで稼働していました。
その後も続編として『アイカツスターズ!』『アイカツフレンズ!』『アイカツオンパレード!』『アイカツプラネット!』とシリーズは続き、2023年3月末でシリーズに終止符を打ちました。

ウチは、『アイカツ!』の第2部から放送を見始めると同時にアーケードも始めて、アイカツおじさんとしてのアイドル活動を始め、第4部終了時にカード型からチケット(プリント)型に替わるタイミングで引退をしました。冒頭にも書いた「芸能人はカードが命」から離れてしまったことが一番大きかったかな。作品自体は好きだったのでアニメは見続けて『アイカツ! フォトonステージ!!』のアプリゲームで遊んでいました。

また『アイカツ!』はアパレル商品や雑貨を取り扱っていて、東京駅に常設していた「AIKATSU!STYLE」は東京駅に用事がある際には必ず立ち寄り、何かしらを購入していましたね。それも2022年6月5日を以って閉店し、アイカツ!関連のグッズショップは消滅。もう『アイカツ!』とはお別れになるんだと思っていました。

が、数ヶ月前に朗報!
なんと、アトレ秋葉原内に「アイカツ!シリーズ」の公式ストア「アイカツ!オフィシャルストア」が常設オープンされることが決定!つい先日2024年5月16日にオープン!ということで長々と『アイカツ!』の歴史を語ってきましたが、17日に行ってきました!

オープンから4日間は多くの人手が予想されるために整理券制、ネットサイトでの先着チケットを申し込む必要がありました。開始は5月11日20時から。

・・・あれ?

ウチ、キンスパのライブ中じゃね?

終わったと思ったけど、どうしても諦め切れず、公演中そのわずかな時間帯だけライブそっちのけでサイトとにらめっこしてました。その時のアーティストさん申し訳ありません。推しじゃなかったのが幸い←
無事に狙った回の整理券を確保して一安心。

いよいよ来店日当日、わくわくしながら行ってきましたよー!!!!!!

開店時間の10時。
お店の前に行くと、いちごちゃんがお出迎え。

このアイカツ!ストアモデルのスタンド!
めちゃくちゃ可愛い!!!
また新しいいちごちゃんのお洋服が見れるなんて・・・穏やかじゃない!

整理番号順なので時間まで少し待ちます。
待っている間は、お隣の「ラブライブ!」ストアを外側から見学。

こちらも整理券を持っていないと入れないので外観だけ。目立つのはやはりスノハレの衣装が飾っているところ。

μ's推しのウチとしてはこれは高まる!
意外と間近でこの衣装は見たことないかも。

時間になり諸注意を受けていざ入店!

そこにはたくさんのグッズ達が・・・。
ここは天国か・・・。
どれもこれも欲しい、だけども予算に限りがある。なので厳選に厳選を重ねて、買ったのはこちら。

数が少ないとは言わないでください・・・ほんと予算がなかったんです。その中でも推しの蘭ちゃんのグッズは欲しかったし、今回のために作られたグッズも欲しかった、選びに選んだ結果がこれなのです。
あと開店記念の特典ポストカードで推しの蘭ちゃんを引けたのはラッキー!これも推しのなせる技!

で、ここまでは序章。本命はここから!
このアイカツ!ストアには、筐体が置いてあるのです!!!!

アイカツオンパレード
アイカツ!

3,000円以上買い物をした方にはワンプレイすることが出来るのです!
8年の時を経て、またシャンシャン出来る・・・この喜びたるや。
もちろんだけど過去のデータは使えません、ローカルモードです。
ちなみに現役の頃はこのキャラでアイドルカツドウしてました。

これでも栃木のランカーにもなったことあるのですよ!
早速プレイ!

ここに座るだけでもう感極まるものが・・・。
バインダー、学生証、カードホルダーは必需品
悩んだ結果、プレイする楽曲は『カレンダーガール』
もちろん選ぶのは推しキャラの蘭ちゃん!
ここに差し込むこの作業、懐かしい・・・。
ローズボンボンコーデ
可愛い!!!!!!
トップス
ボトムス
シューズ
プレミアムアピール

とにかく懐かしい・・・。この言葉に尽きます。
懐かしさのあまりリズムゲームの腕が鈍っていたw
難易度設定は「かんたん」「ふつう」しか選べないんだけど、クリアは出来る。が、「ふつう」の難易度で全3回アピールでプレミアムが全部出せなかった・・・。さすがにミスは出してないけど、パーフェクトを繋げてなかなかボーナススターが出せない。
現役の頃は、難しいでもボーナススターを何個も出して最高点のプレミアムアピールを叩き出していたはずなんだけどな・・・。やらないと腕は鈍るね。

と、プレイの反省はここまでにして。
とにかく8年振りにシャンシャン出来て楽しかった!あの狂ったようにゲーセンに通い詰めていたころを思い出した。

先日までは開店まもなくということで整理券制にしてたけど、以降は自由になるのかな?筐体のプレイは購入特典での整理券制かな?と思われる。一緒に切磋琢磨したアイカツおじさん、おばさんにも声をかけて機会があればまたシャンシャンしに行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?