note、 はじめました

どうも。小説家を目指している小物です。

 文章力を少しでも向上させたいと思い「なにか投稿式の思いついたときに書きたいツール」ないんかなぁ、とググったところこのサイトに巡り合いました。

 いや…ほかにもあったんですよ。だけど感覚的にこのツールかしら。と思いまして。(あ、ちなみに男ですよ。文脈で期待したかもしれない人申し訳ない)

 さて、何かしら書こうとは思ったんですけど、最近こんなご時世だし、特に外にも出ないわけで。

 そりゃ、平日はいろいろと私も仕事とかそのたもろもろ『日々』にいそしんでいるものなんですが、休日のさらに日曜日ともなると本当にやることがないんです。作文の題名が思いつかないまま、プロットもろくに考えず、ただ体の内に秘めている『書きたい欲求』を満たそうとしているわけで。

 ということで、何も方針も決めずゆったりと書き続けることにします。

 『何もない』という話題で始めると言えば、平日の配信サービスってホントにリスナーさんが来ないんですよ。私、割と多趣味なほうで声劇とかでも活動しているわけですが、祝日とか、個人的な休養が発生した場合、ほかの人と関わりたいがために配信をするんです。午後九時ごろはそこそこリスナーさん来るんですけどね。そういうタイミングってホント大切なんだなと痛感するんです。そこは駆け引きで、必要不必要を枚挙して選択と思考でそれを「工夫」する。という意外と複雑な論理的な段階があるんですよね。

 これはしょうもない駆け引きなんですが、没収されたゲームを盗み出し、親の見えないギリギリの視界で遊ぶということを小学生の時行っていました。昔から、確証のないものに投資することが好きなんです。

 とはいえさすがに賭博は気が引けるんですが、競馬には少し興味が湧いてきました。というのは、それこそ『何もない』暇つぶしでウマ娘を始めたわけですが、あのゲームは現実から駆け引きというものを縮小しているいいゲームだと思います。育成をするのに期限があり、思考すると行くのが楽しいです。

 まあ、実際はウマ娘が可愛いからプレイしてるのが気持ちの大半なんですけどね。(皆様も是非始めましょう)

 多趣味。と言いましたが、ゲームもそのうちの一つでして、人巣の趣味から何かしらの影響で派生し続けた結果、多趣味になったんですよね。よく友人から言われるのが『広くて浅い』らしいです。言われて見れば趣味は多くあるけどその中の幾つかしか深堀していなくて。

 深堀して極める、というのはとてもいいですよね。ウマ娘が好きなのでウマ娘の話になりますが、ゲームを始めた影響で、アニメ二期を全話見たわけですが、現実とうまく織り交ぜた素晴らしいストーリーに、最終話では思わず感動して号泣。深堀して制作された作品は、少なからず何かしら誰かに影響を及ぼすのでしょうね。

とまぁ見事『何もしない』という話題から派生し深堀をしたのでここまで文を書き上げることができました。この技術これからもっと引き伸ばしたいので、これからの更新。何卒宜しくお願い致しますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?