Azusa

30代女性 会社員

Azusa

30代女性 会社員

記事一覧

固定された記事

2024年南米旅行:はじめに

2024年4月~5月に3週間かけてペルーとボリビアを回ってきました。 今回の旅行にあたってネットで情報収集していく中で、コロナ期間(2023~2023年)やデモによる陸路封鎖期…

Azusa
1か月前
2

ウユニ塩湖 Day Tour

2024/5/5 ウユニ塩湖ツアー! ボリビアに入ったのでスマホ(楽天モバイル)の圏外に来てしまった。数日間のためにSIMを買うのも面倒だし宿ではスマホ使えるから、外にいる…

Azusa
2日前
1

ラパス~ウユニ

2024/5/4 ラパス1日観光 21時のウユニ行きのバスまで1日時間があるので、ラパスを観光する。 すり鉢状になったラパスの街ではどこに行くにも坂、坂、坂! 富士山と同じく…

Azusa
8日前
1

プーノ~ラパス

2024/5/3 チチカカ湖を横断してボリビアへ プーノから早朝のバスでラパスへ移動。 バスターミナルへ着くと自分が予約したバス会社を自力で探す必要がある。どのバス会社も…

Azusa
8日前
2

プーノ2日目 ウロス島ツアー

2024/5/2 プーノ ウロス島にもお昼を食べる場所はあるけど観光地値段で高いよと言われていたので、お昼を済ませてから12時のツアーに参加。9時、12時、15時の3つのツアー…

Azusa
8日前
1

クスコ~プーノ

2024/4/30~5/1 クスコからプーノへ移動 マチュピチュ、ワイナピチュ、レインボーマウンテンと予定を詰め込み過ぎたことで疲労が溜まってしまい、クスコ最後の日はほとん…

Azusa
2週間前

レインボーマウンテン🌈

2024/04/29 レインボーマウンテン 朝3時集合でレインボーマウンテンへ向かう。2食(朝・昼)付きで170ソルのツアー。 集合場所がわからなくてまだ暗い街で歩きスマホして…

Azusa
2週間前

ワイナピチュ登山

2024/4/28 ワイナピチュ登山 2日連続のマチュピチュ。贅沢だなあ。 今日のチケットはサーキット4とワイナピチュ。13時半頃にアグアスカリエンテスを出発する電車を取って…

Azusa
3週間前
5

マチュピチュ

2024/4/27 マチュピチュは迷路 マチュピチュのチケットの取得方法はいくつかあるが、私は慎重派なので2カ月くらい前に公式サイトで購入しておいた。旅程を細かく決めてい…

Azusa
3週間前
3

クスコ~アグアスカリエンテス②

線路は続くよ スタンドバイミーは線路の上をひたすら歩いていくだけだから迷うことはない…はずなんだけど、最初だけ道を間違えたんじゃないかと思う。登山道とギリギリ呼…

Azusa
3週間前
2

クスコ~アグアスカリエンテス①

2024/4/26 アグアスカリエンテスへ10時間の移動 マチュピチュへ行くにはまずアグアスカリエンテスというマチュピチュ付近の村へ行く必要があり、この日はアグアスカリエ…

Azusa
3週間前
2

クスコ2日目

2024/4/25 クスコ散策! 宿の朝ごはん。家族で経営しているようで、旦那さん?息子さん?が調理してくれた。コカの葉で飲むコカ茶もあり、せっかくだから飲んでみる。お味…

Azusa
1か月前
6

リマ~クスコ

2024/4/24 リマからクスコへ移動 楽しみにしていたクスコへの移動!陸路だと20時間以上かかるそうなので、リッチに飛行機で行く。飛行機だとたったの1時間半。前日に車酔…

Azusa
1か月前
2

イカ 2日目

2024/4/23 イカ 宿のスタッフさんのおすすめでHelenaというチョコレートショップへ。チョコテハというお菓子がこの街の名物らしい。30度を超す街の名物がチョコ…。お土産…

Azusa
1か月前
3

リマからイカへ

2024/4/22 リマ~イカ交通交通ルールの概念がない? 本日の予定はリマからイカまで長距離バスで4時間半の旅。 まずは宿の朝ごはんでパワーチャージ。ハエがたかっている…

Azusa
1か月前
5

リマ

2024/4/21 リマ散策まずは宿へGO 6:50にリマ到着。飛行機下りてターミナルまでのバスに乗るために外に出た瞬間、めっちゃジメジメしてるー!!THE 高温多湿。海に近いから…

Azusa
1か月前
3
2024年南米旅行:はじめに

2024年南米旅行:はじめに

2024年4月~5月に3週間かけてペルーとボリビアを回ってきました。
今回の旅行にあたってネットで情報収集していく中で、コロナ期間(2023~2023年)やデモによる陸路封鎖期間(2024年)があったため最新の情報でも2020年1月ごろのものしかなく、苦戦した思い出があります。今後南米旅行を計画している方にとって少しでも参考になればという思いが3割くらい、残り7割は自身の備忘録のために、旅行の思い

もっとみる
ウユニ塩湖 Day Tour

ウユニ塩湖 Day Tour

2024/5/5 ウユニ塩湖ツアー!

ボリビアに入ったのでスマホ(楽天モバイル)の圏外に来てしまった。数日間のためにSIMを買うのも面倒だし宿ではスマホ使えるから、外にいるときだけ我慢しよう!と思ったら、なかなか不便💦
地図が見られないってこんなに大変なんだな…。

日本人御用達の穂高ツアーに行こうとしたものの場所がわからないのでその辺の人に聞いて回る。ペルーでもボリビアでも、道を説明するとき

もっとみる
ラパス~ウユニ

ラパス~ウユニ

2024/5/4 ラパス1日観光

21時のウユニ行きのバスまで1日時間があるので、ラパスを観光する。
すり鉢状になったラパスの街ではどこに行くにも坂、坂、坂!
富士山と同じくらいの高さにいるので少しの移動でも息が上がる💦

洋服から家電まであらゆるものが売られている市場を通り過ぎ、ロープウェー乗り場を目指す。
坂の多いラパスではロープウェーでの移動網が整備されている。1区間確か3ボリだったので

もっとみる
プーノ~ラパス

プーノ~ラパス

2024/5/3 チチカカ湖を横断してボリビアへ

プーノから早朝のバスでラパスへ移動。
バスターミナルへ着くと自分が予約したバス会社を自力で探す必要がある。どのバス会社も「クスコクスコクスコ~!!」「アレキーパーアレキーパー!!!」みたいな感じで行き先を大声で叫んでいるが、ラパス担当の声がちょっと負けており探すのに苦戦した。

購入しておいたのはTrans Titicacaのバス。100ボリビア

もっとみる
プーノ2日目 ウロス島ツアー

プーノ2日目 ウロス島ツアー

2024/5/2 プーノ

ウロス島にもお昼を食べる場所はあるけど観光地値段で高いよと言われていたので、お昼を済ませてから12時のツアーに参加。9時、12時、15時の3つのツアーがあって、どれも所要時間は3時間。

宿までタクシーで迎えに来てもらって港から船で30分くらいのところに島がある。この島はトトラという草を組み合わせて出来ており、家も船もすべてトトラでできているそう。浮島なので流れていかな

もっとみる
クスコ~プーノ

クスコ~プーノ

2024/4/30~5/1 クスコからプーノへ移動

マチュピチュ、ワイナピチュ、レインボーマウンテンと予定を詰め込み過ぎたことで疲労が溜まってしまい、クスコ最後の日はほとんど動けなかった(笑)
これから向かうプーノ、ボリビア、最後のリマ空港でもお土産は買えると思うけど、お店に入った流れでショットグラス2つを購入。
※結果的にクスコが一番お土産充実していたので、荷物に余裕があればここで買い込んでい

もっとみる
レインボーマウンテン🌈

レインボーマウンテン🌈

2024/04/29 レインボーマウンテン

朝3時集合でレインボーマウンテンへ向かう。2食(朝・昼)付きで170ソルのツアー。
集合場所がわからなくてまだ暗い街で歩きスマホしていたらいろんなものに躓いた。クスコは段差が多かったり道路を作るときに除去されなかった岩が道からにょきっと生えていたりするので歩きスマホは危険⚠

20人くらいでバスに乗ったところ、私の座席だけ背もたれが壊れており、バスの揺

もっとみる
ワイナピチュ登山

ワイナピチュ登山

2024/4/28 ワイナピチュ登山

2日連続のマチュピチュ。贅沢だなあ。
今日のチケットはサーキット4とワイナピチュ。13時半頃にアグアスカリエンテスを出発する電車を取ってあるし、ワイナピチュのために体力を温存しておきたいので今日はシャトルバスでマチュピチュへ向かう。シャトルバスだと所要時間15~20分くらい。
昨日より時間が早いからか早朝は霧がかかっていて、天空の城ラピュタのよう。

昨日見

もっとみる
マチュピチュ

マチュピチュ

2024/4/27 マチュピチュは迷路

マチュピチュのチケットの取得方法はいくつかあるが、私は慎重派なので2カ月くらい前に公式サイトで購入しておいた。旅程を細かく決めていない長期旅行者はクスコのツアー会社で購入する人もいるみたい。
マチュピチュ内は4つのルート(サーキット)に分かれており、ヘッダー写真にもしている、よく見るマチュピチュを上から見下ろす形の写真が撮れるのはサーキット1か2。2の方が

もっとみる
クスコ~アグアスカリエンテス②

クスコ~アグアスカリエンテス②

線路は続くよ

スタンドバイミーは線路の上をひたすら歩いていくだけだから迷うことはない…はずなんだけど、最初だけ道を間違えたんじゃないかと思う。登山道とギリギリ呼べるかなってくらいの険しい石段が続き、ようやく線路を発見した。線路の下流側(?)から続々と人が歩いてきたので、私たちの選んだ道が間違いだったと今でも思っている。旅に迷子は付き物。一人だとしんどい道は萎えるけど3人いるとそれすらも後で楽しい

もっとみる
クスコ~アグアスカリエンテス①

クスコ~アグアスカリエンテス①

2024/4/26 アグアスカリエンテスへ10時間の移動

マチュピチュへ行くにはまずアグアスカリエンテスというマチュピチュ付近の村へ行く必要があり、この日はアグアスカリエンテス(長いので以下アグアス)へ移動。
アグアスで行く方法は3つあり、

クスコから電車(ペルーレイルまたはインカレイル)で移動。一番早く、楽に行ける。

クスコからバスで水力発電所へ向かい、そこから約15kmを歩く。通称スタン

もっとみる
クスコ2日目

クスコ2日目

2024/4/25 クスコ散策!

宿の朝ごはん。家族で経営しているようで、旦那さん?息子さん?が調理してくれた。コカの葉で飲むコカ茶もあり、せっかくだから飲んでみる。お味は草っぽい感じ。紅茶のような強い風味はなくて飲みやすい。日本人は抵抗は感じない人が多いかなという味をしている。

コカの葉は高山病予防の効果があるらしく、標高の高い街の宿はどこもコカ茶が用意してあった。コカ茶については民間療法の

もっとみる
リマ~クスコ

リマ~クスコ

2024/4/24 リマからクスコへ移動

楽しみにしていたクスコへの移動!陸路だと20時間以上かかるそうなので、リッチに飛行機で行く。飛行機だとたったの1時間半。前日に車酔いで死んでいたので飛行機取っておいてよかったと自分の判断をほめたい気分。

*************************************
リマ(Jorge Chavez International Airport

もっとみる
イカ 2日目

イカ 2日目

2024/4/23 イカ

宿のスタッフさんのおすすめでHelenaというチョコレートショップへ。チョコテハというお菓子がこの街の名物らしい。30度を超す街の名物がチョコ…。お土産には買えないので自分だけで楽しむ。

お店の中は冷房ガンガンに効いていたけど、外に出て食べようとすると持った場所から溶けてくるから中身の写真撮れなかった。ナッツやドライフルールの入った、お饅頭サイズのチョコ。一つでも結構

もっとみる
リマからイカへ

リマからイカへ

2024/4/22 リマ~イカ交通交通ルールの概念がない?

本日の予定はリマからイカまで長距離バスで4時間半の旅。
まずは宿の朝ごはんでパワーチャージ。ハエがたかっているけどあまり気にしない。

朝にドライバーから「今から行くよ」とリマインド連絡が来ていて安心。と思いきや、市街地に向かう道路がなんともカオスな状況。割り込んだり割り込まれたりを繰り返すので発車と停車を繰り返す。事前に飲んでおいた酔

もっとみる
リマ

リマ

2024/4/21 リマ散策まずは宿へGO

6:50にリマ到着。飛行機下りてターミナルまでのバスに乗るために外に出た瞬間、めっちゃジメジメしてるー!!THE 高温多湿。海に近いからジメジメしているのは当然として、湿度が高いのになぜか埃っぽい。

空港の入り口のところでタクシーの出迎えや客引きのドライバーがたくさん構えていた。金額交渉は必要なんだろうけどタクシー予約していなくても困ることはなさそう

もっとみる