除湿機の底力

最近天気悪いじゃないですか。
ガッツリ梅雨入り前って感じでホント嫌で。

何よりもイヤなのは洗濯物が干せないことなんですよ。
うちは妻と息子の3人家族でして、毎日そこそこの洗濯ものが発生するんですね。
前から室内干しの時にはカーテンレールに干してたりとかしてたんですけど、まだらに乾いてしまったり、やたらクッセェポジションが発生してしまったり。

こりゃーなんとかせんといかんなーと思いながら、昨年除湿機を買ったんです。
目のつけどころがシャープなところのやつ。

そうしたらもう!
すげぇすげぇ乾く乾く。

数時間運転させたらタンクに水がいっぱいですよ。
この洗濯物にこんなに水分が含まれているのかと驚愕ですわ。

ただ一つ問題があって、洗濯物と除湿機、僕の仕事部屋に置いてるんですね。
僕もカラッカラになるんですよ。
人体の水分は取らんでもらえんかと。
その辺の目の付け所はシャープにはできんのですかね。

というのは冗談で、除湿機はいいぞぉー!というお話しでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?