新しきギターの遊び方

これ買ったの

画像1

僕、ギターはギブソンのSouthern Jumbo使ってるの
2003年製

画像2

山崎まさよしに憧れてたの

当時はまだピックアップがついてなかったから、去年思い切ってつけちゃったの
つけたピックアップはこれ

画像3

LR.BaggsのAnthem SL

FISHMANのMagnaticのピックアップもすごく迷ったんだけど
やっぱり見た目がちょっと変わっちゃうしなーと思って
今の見た目を崩したくなくて

ちなみにAnthemじゃなくてAnthem SLを選んだのは、リペア屋さん曰くAnthemの方はパーツが多い分電気系統の不良が結構あるんだって

音は細かい調整が効くから確かにいいんだけど、素人の演奏で実用性を考えたらSLにしといた方が無難かもということで、プロの言葉を信じてSLを買ったの


このピックアップをつけて約1年
コロナのせいで中々使う機会がなかったけど、いざ使ってみるとすごくいいの
昔ながらのピエゾ式にマイクを取り付けただけのピックアップなんだけどすごくいいの

僕のギターちゃんがものすごくいい雰囲気を出してくれるの
付けてわかったけど、本当におすすめ


で、話は最初に戻って
最近買った画像に載せたヤマハのアンプ

すごくいい

音については言わずもがな
軽くて小さくて乾電池(単三8個も使うけど)で動くのに本格的なサウンドが作れます
今日家で息子と一緒にずっといじっちゃったの

メルカリで買ったから値段も半分ぐらいだったし、ほぼ新品同様だったし、もう最高
LOVEメルカリ
FOREVERメルカリ

そして最後に買ったやつ

これ

画像4

これね、iRigっていうピックアップなの

右側のピックアップの部分をサウンドホールのところに取り付けたら、マイクが音を拾って気軽にアンプから音が出せるようになるの

画像5

こんな感じ

だからね、ピックアップのついてないトラベルギターやウクレレにも使うことができるの
カスタムも必要ないの
サウンドホールにちょこっと引っ掛けるだけだから

すごくいいの
ウチの奥さんのウクレレもついにデジタル化?ですよ
IT革命ですよ

そして最後に気づいたの
僕、チャキっていうメーカーのこんなギター持ってるの

画像6

アーチトップギターっていうんだけどね
ブルースとか弾く人が使ったらめっちゃかっこいいんだけどね

だけど僕の持ってるギターにはピックアップついてないの

ステージで使うときにはいつもサウンドホール(このタイプのはfホールって言うんだけどね)のところにマイクを持ってきてわざわざ生音を拾ってたの

プロで上手なわけでもないのにそんなめんどくせぇの毎回やってもらうのが心苦しくって、Southern Jumboにピックアップつけたの

だけどね!もうわかったと思うけど!
iRigをfホールのところに取り付けたら僕のチャキがあっさりエレアコに生まれ変わるの!
どうしてもラインが出ちゃうからちょっと不恰好だけど!

だけどiRigは単純に音を拾うだけの構造だからね、今回買ったアンプを介して弾いてみたけど全然音の雰囲気が変わらないの!
すごいの!

もう今日ずっとギター弾いてたの!
楽しすぎる!

ちなみにこれもメルカリで買ったの!

LOVEメルカリ!
FOREVERメルカリ!

早くコロナが落ち着いてお店開かないかしらー

やりたいことたくさんなの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?