見出し画像

【歌】プレイバックス定例ライブ2020年12月

12月5日は、私が歌っているバンド「プレイバックス」の定例ライブ(毎月第一土曜)でした。
場所はいつもの小手指サウンドストーン。
まずはセットリストから…

あっ!待って!
プレイバックスの定例ライブは「毎月第一土曜」なんですが、1月だけは変わります。
というのも、1月の第一土曜って…1月2日なんですね(笑)
いくらなんでもお正月ど真ん中すぎるだろうということで、1月の定例ライブは16日(土曜)になりました。

はい、ではセトリを。

【1部】
Our Day Will Come - ディオンヌ・ワーウィック
夏のクラクション - 稲垣潤一
終章(エピローグ) - チャゲ&飛鳥
9 to 5(モーニング・トレイン) - シーナ・イーストン
絶体絶命 - 山口百恵
雪の華 - 中島美嘉
ダイアモンドダストが消えぬまに - 松任谷由実
This Christmas - ダニー・ハサウェイ

【2部】
DEAR...again - 広瀬香美
SATELLITE HOUR - 今井美樹
Your Song - エルトン・ジョン
I'm in the Mood for Dancing(ダンシング・シスター) - ノーランズ
Never Can Say Goodbye - グロリア・ゲイナー
【アンコール】
恋人がサンタクロース - 松任谷由実

いつもゲストなギターのイナバッチと、本当にゲストなパーカッションの斉藤さん。
…って先月も、なんなら先々月も書きましたね(笑)。

新レパは、1曲。
ですが、12月にしか演らないクリスマス曲があるので、練習はけっこういつも通り(新レパ3~4曲)な感じでした。

▼ノーランズの「ダンシングシスター(I'm in the Mood for Dancing)」
新レパはメンバーのグループLINEで決めるのですが、今回は初めてイナバッチの希望を訊いてみました。
いつもゲストとして出演してくれていますが、もうレギュラーメンバーぐらいの…いや…レギュラーを食うぐらいのキャラ立ちですから。

画像1

…ね?
100円のトナカイのツノをつけるだけで「せんとくん」の完コピになるというポテンシャル。

で、そのイナバッチの希望した曲が「ダンシングシスター」でちょっと意外というか。
イナバッチって、邦楽~洋楽とかJ-POP~プログレとか年代とかどんな話題でも深めに話せるぐらい音楽知識が豊富なんですよ。
それが、…ディスコ(ディスコをディスってるわけじゃないですよ)。
鍵盤とかベースはカッコいいけど、ギターが目立つわけじゃないし。
なんで?という。

気になったからMCで訊いてみたんですね。
そしたら「(同じノーランズの)セクシーミュージックと間違った」と…。
知らない人に説明しますと、プレイバックスの90曲に及ぶレパートリーの中で、唯一お蔵入りになっている曲がセクシーミュージックなんです。
(理由は聞かないでやってください🙈)
それをサラッと希望しようとしていたとは…
思わずMC中だというのに「お前…恐ろしいやっちゃな…」と闇の私の顔が出てしまいましたよ☆

ほんと、こういういつもニコニコしている穏やかな人ほど、Sですからね。
いつも上から強く言ってる女王様っぽい子なんて、ふたを開けてみたらだいたいMですから。
…なんの話だ。

というわけで()今回のステージから動画をふたつ。

【プレイバックス】 昨日、12月5日は私がボーカルをつとめる #プレイバックス...

Posted by 東城薫 on Saturday, December 5, 2020

まずは、今井美樹さんの「サテライトアワー」。
あっ、衣装は気になさらず…!
12月5日というたいしてクリスマスムードになっていない時期に、サンタでもトナカイでもなくツリーを選択するというアレなアレなので。
※上の動画が再生されない場合はTwitterの方
※いつも撮影してくださるTさんありがとうございます

キーボードのナナさんとパーカッションの斉藤さんがリハから仕込んでいた「プレイバックスダンサーズ」は歌声が笑声になるぐらい微笑ましく。
このワチャワチャした楽しさが伝わればいいなぁと。

そして、広瀬香美さんの「ディアアゲイン」。
※上の動画が再生されない場合はTwitterの方
去年や一昨年は遠距離恋愛の曲として歌いましたが、今年はもうちょっと別のことも思い浮かべました。
「いつか」が「今」になるよう、これからも私にできることを続けていきたいなぁと思っています。

来月は1月16日(土曜)です。
サウンドストーンのサイト

同じ場所で同じ音楽を楽しめることに感謝しています。
来てくださった皆さん、ありがとうございました🎵

【宣伝1】流しのベース談義というイベントを月1回やります

【宣伝2】ベースの音が聴こえるようになる方法という動画を作っています

そんな長い動画(8分)見ていられないよ!って人はTwitter用の30秒動画↓だけでもぜひ!

記:2020年12月23日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?