見出し画像

【歌】プレイバックス定例ライブ2020年11月

11月7日は私がボーカルをしているバンド「プレイバックス」の定例ライブ(毎月第一土曜)でした。
場所はいつもの小手指サウンドストーン。
まずはセットリストから。

【1部】
Have You Never Been Mellow(そよ風の誘惑) - オリビア・ニュートン・ジョン
Hello, my friend - 松任谷由実
絶体絶命 - 山口百恵
フライデー・チャイナタウン - 泰葉
Your Song - エルトン・ジョン
女はそれを我慢できない - アン・ルイス
恋のブギ・ウギ・トレイン - アン・ルイス

【2部】
夏のクラクション - 稲垣潤一
I Need To Be In Love(青春の輝き) - カーペンターズ
Top of the World(トップ・オブ・ザ・ワールド) - カーペンターズ
Joy To The World(喜びの世界) - スリー・ドッグ・ナイト
Lost In Your Eyes - デビー・ギブソン
Never Can Say Goodbye - グロリア・ゲイナー
【アンコール】
DOWN TOWN - EPO

【アンコール2】
It's So Easy(イッツ・ソー・イージー) - リンダ・ロンシュタット
Heat Wave(ヒート・ウェイヴ) - リンダ・ロンシュタット
中央フリーウェイ - 荒井由実
六本木心中 - アン・ルイス

いつものゲストなギターのイナバッチと、本当のゲストなパーカッションの斉藤さん。
…って先月も書きましたね(笑)。
斉藤さんは電子パーカッション?を持ち込んでくれました~。
ツインギターにドラムとパーカッションって「なんかホールの演奏みたいな大所帯感があるねぇ」とリハの時に話していて。
だって、ほんの1年前まではキーボードもいなくて、上物はバンバンが全てギターで担当するという無茶ブリでしたから。
感慨深い…(ほろり)

アンコール1と2の間に、なるみさんと斉藤さんのウクレレ&カホンコーナー。
そしてお客さんどうしのセッションがあって、アンコール2へ。
予定になくてもイントロで歌い出しの歌詞を思い出せました…ふぅ~。

新レパは、4曲。

▼山口百恵の「絶体絶命」
ちゃんとYouTubeで振り付けを覚えました。
百恵ちゃんは笑わないのがポイントなんですけど、隣のイナバッチが頭でビブラスラップを叩いてガガーーーっと鳴らすので笑いそうになりますね。
あとこれ歌詞でも毎回笑いそうになるんですよ。
詳しく知りたい人は各自で検索してもらうとして。
浮気した張本人の彼が三人で話し合う場所に遅れてきたうえ、放った言葉が「ふたりともおちついて」って誰のせいやねーーーーん!とか。
何を言うかと思ったら「ふたりとも愛してる」ってそれ絶対言うたらアカンやーーーーつ!とか。
彼の行動と発言が悪手すぎて吹き出しそうになります。
(そもそも三人で話し合う意味よ…彼が結論を人任せにするためセッティングしたんじゃないのか…)

▼エルトンジョンの「Your Song」
これは、いなたい。
純朴でピュアで不器用で、たどたどしいぐらい真っ直ぐな歌詞が良き。
ベースがエレキベースじゃなくてコントラバスっていうのも、いなたさの表現なんじゃないかとついついベースラインの向こう側を勝手に感じてしまいます。

▼稲垣潤一の「夏のクラクション」
曲の背景は知らないのですが「君の白いクーペ」「悪いのは僕だよ優しすぎる女(ひと)に甘えていたのさ」「夢をつかまえてと泣いたままの君が」あたりに、なんとなく80年代の夢を追いかける彼とそれを応援する元カノの画が浮かびます(主観)。

▼グロリアゲイナーの「Never Can Say Goodbye」
これボブバビットっていう私が最初に名前を覚えたベーシストが弾いてるんです。
で、ずっとサビ前のポーンっていうのはプレベの音だと思ってたんですが、本番当日ケニーに話したら「ふつうにコンガでしょ」と…!
えぇぇぇ…ずっとボブバビットが弾いてると思ってた…🙈

0000あ

今回はステイホームなアレ以降、初めてSNSで告知をしてフライヤーを店の入り口に貼ったんですね。
そしたら…今年の1月に店の前のフライヤーを見て来てくれるようになったお客さんが来てくれたんです~!
1月に続いて2月も来てくださって、でも3月からライブは休止で。
プレイバックスは7月から再開していたのですが、フライヤーを貼ってなかったから気づかなかったと。
ずっとチェックしてくれていたそうで、今回は11月3日に貼ったばかりなのにちゃんと見つけて来てくださって…(ほろり)

先月初めて来てくださった方も、SNS告知再開後の投稿に一番乗りで「いいね」をして、来てくださったり。
他にもお久しぶりの方や、連れられて初めて来てくれた人。
そして何より、いつも来てくださる方が今月も来てくれたということが嬉しくてですね。
コツコツ新レパを増やして2年で88曲。
セットリストを作ってくれているケニーが、毎月来てくださるお客さんが飽きないように以前のセトリを見ながら選曲しているのも知ってるので、毎回プレイバックスのライブに来てくださるのが本当に嬉しいです。

画像3

今回はソーシャルディスタンスてきに満席ぐらい、たくさんの方が来てくださいました。
これからも楽しみながら頑張れます!
みなさん、ありがとうございました😊

オマケ画像1
リハの時、偶然にナナさんとモジモジ君スタイルがカブったので人文字でプレイバックスの「PB」を。
でもこれベース好きから見るとプレシジョンベースと読んでしまう…

画像3

オマケ画像2
ケニーが久しぶりにベースを持ち替えるステージ。
ジャズベと新しく買った「ロブアレン」。
イナバッチが持っている写真なら公開可という謎のこだわり。

0000あ3

記:2020年11月10日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?