見出し画像

【歌】プレイバックス定例ライブ2021年1月

1月16日は、私が歌っているバンド「プレイバックス」の定例ライブでした。
いつもは「毎月第一土曜」なんですが、1月の第一土曜だとお正月ど真ん中(1月2日)すぎるということで、イレギュラーな開催日になりました。
場所はいつもの小手指サウンドストーン。
まずはセットリストから。

【1部】
It's Too Late - キャロル・キング
You're So Vain(虚ろな愛) - カーリー・サイモン
Sunny - ボニーM
なごり雪 - イルカ
シンプル・ラブ - 大橋純子
Eternal Flame - The Bangles
真夜中のドア - 松原みき

【2部】
Love Will Keep Us Together(愛ある限り) - キャプテン&テニール
WOMAN - アン・ルイス
キッスは目にして - ヴィーナス
すてきな16才 - 弘田三枝子
哀愁のヨーロッパ - サンタナ
Let Me Be There - オリビア・ニュートン・ジョン
Heat Wave - リンダ・ロンシュタット
【アンコール】
DOWN TOWN - シュガー・ベイブ
It's So Easy - リンダ・ロンシュタット

Dr. ラッシー
Gt. ばんばん
Ba. ケニー
Vo. かおる
パーカッションの斉藤さんと、2部の途中からはギターのオッキャーも加わってくれました。

新レパは、4曲。

▼キャロルキング「It's Too Late」
この曲を歌う前に「ネットをしない常連さんがいて、今日は来てないから時間が前倒しになったことを知らないんじゃないか」「いつものように20時に来たら閉店時間ですよ~」っていうMCをしまして。
歌い終わってから「あっ…タイトルがピッタリ!」と気づく軽いミラクルが面白かったです。

▼ボニーM「Sunny」
この曲は色んな人がカバーしているんですが、プレイバックスらしい濃さと勢いのあるこのバージョン。

▼イルカ「なごり雪」
去ってしまうからきれいに見えたのかなぁ…なんて想像したりして。
サビを悔しそうに歌いたくて、そんな感じにできたと思います。
主人公の未練とか優しさとか弱さとか、そういう人間くささのある「今 春が来て 君はきれいになった」を歌いたいですねぇ。

▼弘田三枝子「すてきな16才」
お誕生日が近いお客さんのために。
(私信:今日ですね!おめでとうございます~!)
これは新レパというか、来月から3ヵ月限定で開催される「オールディーズライブ」のレパートリーから前倒しで披露した…みたいな。

というわけで、2月から4月の定例ライブはオールディーズを演ります!
第一土曜に戻って、2月6日(土曜)です。
サウンドストーンのサイト

画像1

ふふふ…衣装も買っちゃいましたよ!

画像2

画像3

あ、衣装といえば。
久しぶりにミニスカート復活しました~!
※テーブルに設置されているのはアクリル板です

三上さん3

三上さん4

こういう時期だったり、私生活もそれぞれだったりして、メンバーがヒュッと変わることもあるんですけど。
でも「今ある音」で懐かしい音楽を演奏するのがプレイバックスなのかなぁ…なんて思ってたり。
それができるメンバーにも、そういう大きな器でいてくれるラッシーさんにも、来てくださる皆さんにも、すごく感謝しています。

同じ場所で同じ音楽を楽しめることは当たり前じゃないですね。
ひとつひとつの機会を大切に、音楽を届けたり受け取ったりしたいなぁと改めて思います。
来てくださった皆さん、ありがとうございました🎵

【宣伝1】流しのベース談義というイベントを月1回やります

【宣伝2】ベースの音が聴こえるようになる方法という動画を作っています

記:2021年1月23日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?