見出し画像

チンイツ何切る?の取扱説明書

苦手な人も多いと聞く、チンイツの練習ツールの紹介です。メンチン練習の多くが「13枚で待ち牌を当てる」タイプのものですが、このツールは「14枚全部が同色に染まった時に何を切れば一番待ち牌数が多いか当てる」ものです。ランダムに牌を選んでいるので、既に和了している場合や、何を切ってもテンパイにならないケースも含んでいるので、意外と実戦的な気がしています。

チンイツ何切る?へのリンク

・牌の種類が選択できます。

画像1

・理牌の種類が選択できます。競技麻雀などでは手の内にツモ牌を入れることが禁止されているケースも多いと思うので、「ツモ牌右」を追加しました。沖本瞬さんのために「理牌無し」も用意してあります。牌の上下もランダムにしようかとも思いましたが、めんどくさいのでやってません。

画像2

・牌の枚数を選択できます。あまり得意ではない人は、2副露した状態の8枚モードなどから練習するのもいいかもしれません。11枚モードは2~8、8枚モードは3~7の牌で出題されます。高難易度として、2~8だけで構成された14枚中張牌モードも用意してあります。

画像3

画像4

各種設定は以上です。設定が完了したら、問題ボタンを押してください。上部に問題が表示されます。

画像5

A・あがっている場合は、和了ボタン
B・テンパイしない場合は、不聴ボタン
C・テンパイの場合は一番和了枚数が多い牌(9種)のボタン
回答は上の11種類のボタンで行ってください。なお、Cの場合は回答が複数あるケースもあります。

画像6

回答が表示されます。上記の問題の場合、9s切りでも258s5枚使い三面待ちなので正解となります。

正解判定の下に「問題をツイートする」というリンクをタップすると、問題をツイートしてシェアすることができます。間違えた問題を共有したりするのにご利用ください。

画像7

画像8

以上が「チンイツ何切る?」の使い方です。メンチンはめったに手に入ることはないです。野球で言えば「トリプルプレー」みたいな珍しいものかもしれません。でも「トリプルプレー」への備えができていれば、「ダブルプレー」にも役立つような気がするんですよね。サッカー少年だったので例えが合っているかは解りませんが。
ま、「備えあれば患いなし」ということで、このツールをたまにでも開いてもらえれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?