見出し画像

番外編3 気付いたらアルバムをレジに持って行っていました

通常盤のアルバムを購入しました...!
金曜日に初めてMVを観てまさかこのスピード感で進んでいくとは自分でも驚きです
番外編も3まで来ると本編だよなと考えながら

記念に何か1枚買いたいなと前回のnoteに書いていたところ「せっかくならアルバムを!」と勧められ
この熱量を保っているうちに手に入れたいな〜とは思っていたのですが、まさか翌日手にしているとは(行動力はオタクで鍛えられてるなって実感)

お店に入ったら新しい円盤ですかね?Blu-rayが見えてその周辺がSixTONESコーナーになっていました

気付いたら手にはアルバムが
CD買うのいつぶりだろう
それにアルバムは放牧前のいきものがかりを買ったのが最後な気がする
とにかく普段はサブスクで音楽を聴くのでめちゃくちゃ久し振りでした

自宅に帰ってワックワクでビニールから取り出してみるとフォトブックも付いていて、既に楽しい...
手元に残るってそれだけで素敵ですね
それにしても毎度衣装が似合いすぎている、これまで自分たちのものにされているようで

CDからスマホに移したかったのですが今それが出来るパソコンがなくまたの機会に入れて持ち歩きたい
でも、プレイヤーで聴くのもこれまたよくて
じっくりそこに集中できる感じがありました

マシュマロで聴き分け方を送ってくださった方本当にありがとうございました🙏
おかげでここは誰と誰が歌っているなどが分かり、より楽しめました
キャラメルボイスなんて素敵な表現があるのですね...

また、
前回のnoteで参考にさせていただいた記事の訂正を教えていただきまして、
❌「始めは小さい劇場も埋まらず」
⭕️「当日券に並ぶ人は少なかったけれど、埋まらないことはなかった」
だったそうです
それだけ当初から人気の高いグループだったのですね!
教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

他にもマシュマロでオススメのCDを教えて頂いたり感想をくださったりありがとうございます
シングルや別verは今後聴けたらなと

前置きが長くなりましたが以下一曲ずつ感想です
13曲あるので簡潔にまとめようと思ったのですが、なんだかんだ長くなっていると思います


01.ST

これまた今までと違う
だけど表題曲としてはぴったりすぎるのではないだろうか...
「想い」を届けられている感覚と言えば良いのだろうか、熱量が感じられる

この曲京本さんハモリが好きすぎる
”正解はどこまでいっても〜“は松村さんの声“二本の足だけじゃ〜”が京本さんの声入ってきて、”だろう なあ?“のところで、うわぁ...これは、ユニゾンで一気に来るやつ、凄ってなってそこからの全員のパート

ここからがちょっと複数人でのところだったので難しいのですが、声色が結構違うから切り替わりは分かるのだけど繋ぎが上手すぎる

音だけで聴いているはずなんですけど、歌っている時の身体の躍動感と自分のパートでなくても全力で魅せている姿が何故だか浮かぶ

あんまりエモいって言葉が好きではないのだけど歌詞がいちいちエモーショナルなんだよな
それをこの声で歌われるとこの言葉以外で表現するのが困難

特に“摂理のまま咲く花”と“本能だけで舞う蝶”の儚さって古典的だよな...
昔は花=桜というくらいあの美しさと儚さがセットになった花が詠まれていましたし、
それに酔いしれるのって生き方として正解とは思えないし
この後に“完璧だなんて間違ったって思うな”ってあるから、あ〜回収されたって自分の中ではなりました


02.NAVIGATOR

やっぱり英詞多い!でも聴き取りはしやすいしカッコいいなこれは

“夜に駆けるか 夜明けに賭けるか”
ってところが聴いてる時にめっちゃ語呂いいってなって歌詞見たらこの字当てるのか
奥が深いよ、最高すぎる...
このまま走り続けるか時が来るのを待つかみたいなニュアンスで受け取って
対になるのが“闇行かねば 道は拓けぬか”

この曲はアニメ富豪刑事のOPとのことですが
めちゃくちゃ感じるダークなヴィランズ感
前回のnoteでヴィランズ感について書いていますがそれを1番感じる曲かもしれない

私の中で、これは正義とか光みたいな正しいとされるものに対抗する感じがして、夜に駆けるとか闇行かねばとかがその未開の地へ駆け抜けていく感じを出している気がしました

でも歌詞的には闇の先に光があるって感じで
最後に掴む光は最初の光とはまた違うんだろうなって思うんですけど...
既存の光ではなく闇を抜けた先にある光を掴みにいくのがSixTONESなんだみたいなニュアンスで(もう少し考えてみたいところですね)
どなたか考察されている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです、こういうの考えるのが好きなので🙏

SixTONES感がちゃんとあるのにサビは頭に残りやすくてOPとしても良いな〜と思いました


03.Special Order

めちゃくちゃおすすめが多かった曲で、昨日ライブ映像を観ていたので鮮明に思い出される...

やっぱり支配感が強い曲だな
これが会場だったら空気を一気に持って行かれる感じだろうと
音の影響もあるのだろうけど、段々その世界観に巻き込まれて、早くなる鼓動ごと自然についていこうとしちゃう感じ(これで伝わるのだろうか...)

順番に聴いているからかここでブチ上がる感が凄い
個々の声を聴くという感じではないけど、サビはしっかり捕まってないといけないくらいゾクゾクする

あ〜でもLIVEの方が映像もあるからだとは思うけど乗ってる感じがしてしまう
音楽だけでも十分素敵なのだけど、やはりアーティストさん側もパフォーマンスや観客あってのパワーというものもあるのかな


04.NEW ERA

この感じちゃんとアニメのOPぽいのにロック調があるからかめちゃくちゃ“らしさ”みたいなのが散りばめられてる曲だ...

だけどしっかりOPだから体育祭で流したら良いだろうなとか思ってしまった
(高3の時たまたま放送係で音響長になったら流す音楽の全権限があるって言われて慌てて友達にCD借りまくって体育祭用サントラを作ったけど、この曲は絶対入れたい。絶対出だしから盛り上がるし、リレーとかだよな)

本当どの曲でも感じることだけど、6人の歌に落とし込んでいるのがよく分かって良すぎる
やっぱり1つの楽曲の中で雰囲気の入れ替わりが綺麗すぎる

田中樹さんの入り方めっちゃカッコいい
この曲の疾走感を創ってる気がするし
“I wanna“が3回続くところの森本慎太郎さん(そうだと思って聴いているのだけど...)
これは甘いわ...キャラメル...


05.Curtain Call

1つ目のnoteに対していただいたマシュマロでおすすめしていただいてた曲です!

これは松村北斗さん堪能曲ですね
主軸はジェシーさんで、もちろん他の曲とは違った優しい声が聴けるのも素敵なのだけど
歌い出しがかなり長く松村さんですし、
何より“君に伝えなきゃ「ありがとう」”の歌詞も松村さんなんですね😢

切ない恋愛ソングなのだろうけど、今までの曲を聴いてきたからこれは同じ人たちなの??となるレベル
皆様の歌い方が優しすぎて、それが余計に胸に空いた空白を浮き彫りにしちゃう感じがする
空白を埋めるように忘れようとする「ありがとう」の言葉で埋まりきらない感じが切なすぎる
なんでそんな風に歌えるの??となるのも表現力ですよね
めちゃくちゃため息出た...

“少しだけ目を閉じて”見えるものなんてあったのかな
そう思わせてくる音の明るさと歌詞のアンバランスさ
ここまで来るとドラマだ脚本書きたいくらい


06.Dance  All  Night

前曲からまた雰囲気が変わった
初めて聴いたのにめちゃくちゃリズム刻んでしまう感じの曲
自然と身体が乗ってくる
全体的にノリノリで聴いていたらBメロで「へ?」ってなった、またしてもやられた

これ全部英詞なのにこんなにスムーズに流れ込んでくる
声にエフェクトが掛かっているから曲と声が一体になっていて聴きやすいのだろうか

そして
物凄いセクシーさを感じる


07.S.I.X

これは絶対LIVEが楽しいやつだ...!!!

ここにも凄いギラッギラしたものを感じる
ただひたすらにカッコいい
いや、かっこいいだけじゃない
低音がしっかりしているからこそ深いのに勢いはある感じがして、あ〜やっぱりかっこいいわ

ラップが特に好きすぎるのだけど、毎回田中樹さん上手すぎる
どなたもラップ出来るってすご
気持ちが一緒にサビにいく感じ


08.Coffee & Cream

ピアノ〜!
雰囲気がここでまたガラッと変わる
こういうところでも幅広さを見せつけられている気がする...

夜の曲やダークな雰囲気が多い中でしっかり朝が来ていると感じる
これも作品の一部であるからこそのアルバムと言った印象

“チルしよう”がいきなり日本語で、「chill」ではないところが微笑ましく思えてしまう(脳がなんでも良い方向に捉え始めているのかもしれない)

聴きながら日差しが差し込む朝のテーブルがパッと浮かんで、タイトル通りのコーヒーにクリームが溶け込む感覚を得ながら落ち着いて聴ける感じ
終わり方も粋ですよね


09.Imitation Rain

これは聴いたことはあったはずなのですが、改めてフルで聴くと違いますね
そう、フルで聴く魅力ってまた別物だな〜ってアルバム聴きながら感じました

この曲でデビューするって凄い
凄いより良い言葉を探したのですがただただ凄い
歌のうまさも伝わるし持ち味のようなものも分かる、それでいて知名度も抜群
更に期待を裏切らない仕上がりなんだからもう凄い以外言えないですよ

デビュー曲って今後も多方面で取り上げられる可能性が高いですし、そんな曲がこれだけカッコいいなんて...

他の曲を聴いてみたからこそ感じるこのデビュー曲は凄い感じ
「静寂の中なのにあまりにも熱を持っている」というか、本当に内側に隠しきれない物があるのがよく分かるというか(この説明が分かりにくいだろうな)


10.Lifetime

この曲が1番作品感(物語やストーリーが感じ取りやすいの意)が強い気がしています
ミュージカルオタクに勧めるなら是非これを...と思いました

ほんの少しですが成り立ちを知り、歌詞を見ながら聴くと本当に違う世界

1人のパートがはっきりしているので個々の技量の高さがよく分かる
映像がないからこそ余計に声に集中が出来てなんて歌上手集団なのだろうと、
それでいて合わさった時の壮大な感じ

この曲の歌い方というか声の出し方というか
全体的に好きすぎて、
バッチバチなのも良いのですが、これだけ魅せられると、ね、(もうこれ以上絞り出せない語彙力)
とにかく美しすぎます

.
ここからが通常盤の曲なのだそう
10曲でお腹いっぱい大満足なのにデザートは別腹と言うことで...
.


11.うやむや

ちゃんとボカロだ
最近ボカロPが作った曲を人間のアーティストさんが歌うこと増えてるけどジャニーズの方が歌うのって新鮮

ここ好きって思う声多分高地さんだ...
“点は繋がれ海越え”からのところとか一瞬のとことかも好き

ボカロ調の曲って難しいし歌わされている感・無理に付いていく感が出やすいなって思っているのですが、これは限りなくSixTONESの曲として歌われているようで感動
だけど凄い声質が揃っている気がする

この後でMVを見たのですが、顔出していないんですよね...
歌い手さんのような感じでその文化もリスペクトしているのでしょうね
サビのスピード感もそうですし

ファンにとってはお顔が見えないことは残念かもしれないけど、こういうことも出来るっていうのは純粋に凄いなと


12.Mad Love

これはまたダークな雰囲気がビシビシ伝わってくる
しかもオール英詞

いやこれ耳で聴き取れる範囲でもなかなかないこと言ってるな〜と思って歌詞観たら😇
所々入ってる相槌?(なんていうんだろう)は田中樹さんですかね、めちゃくちゃこの繋ぎが曲のリズムを上手くまとめるなって

これは男女の曲として捉えるのも良いと思うけど、他の曲でも感じるようにファンに向けてって捉えても良いかもしれない...

アルバムの全体を通して瞳がプロジェクターになって目の前に映像が映し出されるレベルで表現力の塊だと思うのだけど
そのどれもがただ観させられてるわけじゃなくて限りなく目の前のスクリーンからこちらに向かっているというか
聴き手の存在を置いていかない曲ばかりだって感じています

ソロの歌詞どこもやべ〜ってなるけど松村さんのところ
“Woo  baby,Baby”から始まるのやばいでしょ、その後の歌詞も凄いけど

“RAM-PAM-PAM”って何かスラングなのかな


13.Telephone 1ST ver.

私に答えをくれた曲!!!とイントロからテンションが上がる
YouTubeで観た時の帝王感が本当に答えだった
衣装の感じも含めるとギャング感強いけど空気を取り込む帝王感なんですよ

電話の音が入っているのも良いし、ギターも最高、中毒性がありすぎる...
このギラギラ感が好きすぎる

この曲が最後に入っていることがなんだかおすすめしていただいた順番と重なって、始めてSixTONESさんに触れる方は私のように通常盤を買うだろうからラストでこれは良い気がする(すごく個人的な意見になるけど)


これで13曲
なんて満足度の高いアルバムなのだろう...
そしてこれだけのジャンルの曲を歌い分け、組み込んだものが一つの形になっているのも凄い

アルバムを頭から流し聴く感覚
一曲ずつ聴くのとはまた違う作品を体感しているようで、たまらなく好きだった

物語の一章が一曲という感じ
小説で言うと連作短編みたいな感じだろうか、一人称だけど時系列が入り混じってる系の話も近い
個々を抜き出しても良いけど並べて読むのが1番しっくりくる

歌詞を見ながら音楽に向き合うのも久し振りで
なんだか贅沢な時間だなって思いました

自分が初めに感じた物を残しておきたくて他の方の感想や歌割りを調べられていないので、今後見ていきたいですし、マシュマロでマスカラの歌考察をされてる方いたって教えていただいたのですが調べてみたい...
なので誰が歌っているかなど間違っている可能性もあるのでその時はご指摘ください

今月中旬に友人が他の円盤を貸してくれるそうなので、楽しみです!

昨日から朝ドラ観ています...!上白石萌音さんも舞台などで拝見していて好きな女優さんなのですが、松村北斗さんの役どころも良さそうですよね
友人が興奮しながら明日からで良いから観てと言ってきたのですがちゃんと1話から観てます☺︎

そして、明日の映画行きます!
これまた良い役ですよね...どれくらい原作反映されているだろうか
あの世界観というか空間が好きすぎる
テレ東のグルメドラマはどれも好きなのですが、『きのう何食べた?』は原作も母が買っていたのを読んでいたので特別好きです
(『孤独のグルメ』も好きすぎて松重豊さんの書籍を買ったのですが🤫)
最近レディースデイから名前が変わりましたが、毎週水曜日安く観られるのはありがたい
一人で観に行くので(映画はほとんど一人ですが)感想教えていただきたい...
これもnoteにしたらレスポンスがもらえるのだろうか、
ただただ書くのが楽しいし喋るみたいに書けるからnote凄く好きだな


最後はただの報告みたいになってしまいました🙇‍♀️
ここまで読んでくださった方、貴重なお時間をありがとうございました

この曲のここに注目して聴くと良いなどのアドバイスがありましたら是非教えて頂きたいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?