noteを始めてみた おとうふ


注:読みずらい文章です。
人が読みやすい文章を考えてたら永遠に書き終わらない気がする。
ストレス解消目的で書いてるから、そんなこと気にしないでおく。
とりあえず読んでる人がいたらごめんなさい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

勢いで始めてみました。
いや、元々こういう発信ツールには興味がありました。

でも色々なことにハードルを上げがちで先送りしてしまっていました。

やるならちゃんとやらなくては!と変な完璧主義を発動するせいで、
やる前から難しいことのように感じてしまって結局行動できない人生だったのです。

考えてみれば、私の人生を変えるような出来事はすべて勢い任せでした。

色々なことをうじうじ考えたところでそれが行動に結びつくことはなく、
衝動的に非常識に、時に人に迷惑をかけながら突飛な行動をとって人生を変えていきました。

良くも悪くも……


なんでか分かりませんが、とにかく堅実に着実に安全に計画的に、
コツコツと人生を進めていくことが苦手なんです。

悲しいかな、そうやってギリギリのところで破滅的な生き方をすることしかできなかったのです。


何が言いたいのかというと、
こうやって勢い任せに何かを始めることが私にとっては正解なのだということです。
自分の理想を考えるとそうではないのですが、どうしても自分の理想の通りに行動することができないので
自分の衝動性を利用して生きていくしかないのかな~、とこの年になって感じています。

ちなみに今年で27です。
でも早生まれなので同級生は28の代です。
え、じゃあ今年で28って言った方がいいの?
でも今年の誕生日で27になったし。よく分からん。


そういうことで、衝動的にnoteを始めてみたわけであります。
noteがなんなのかもよく分かっていません。
ブログとnoteの違いも分かりません。

でも、なんかnoteは面白い記事が多い印象だったので、
それなら私だってその記事を書く人の一員になりたいじゃん!ってかんじでnoteを選んでみました。


私は物事を継続するのが苦手です。
なんでもすぐに投げ出します。
それで自己嫌悪に陥ります。
でもそれでも、人生をより良いものにするにはまたチャレンジするしかないのです。
だからまた始めました。

今度は続くといいな~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?