マガジンのカバー画像

東邦出版編集部・競馬担当連載

31
東邦出版の編集部・競馬担当が、毎週2回競馬関連の記事をアップ! 競馬の新刊紹介もあるかも。。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

「川田、スミヨン、戸崎、内ラチのはざま」

「先週の重賞を回顧してみた」 編集部Kによる重賞回顧。レースをあらゆる角度から読み、 独自の視点で語ってみる。次走狙いたい馬、危険な馬を指摘しつつ、 なんとなく役に立ちそうなコーナー。ときに自らの馬券の悔恨と反省も。 基本、競馬が終わった、ちょっと寂しい月曜日に掲載。 【第160回天皇賞(秋)】回顧 2019年10月27日(日)3歳以上、GⅠ、東京芝2000m  レース後、アーモンドアイが口取り写真に参加しなかったことからも決して楽勝という競馬ではなかった。最初の難関はや

「ユタカに勝たれちゃしょうがない」

「先週の重賞を回顧してみた」 編集部Kによる重賞回顧。レースをあらゆる角度から読み、 独自の視点で語ってみる。次走狙いたい馬、危険な馬を指摘しつつ、 なんとなく役に立ちそうなコーナー。ときに自らの馬券の悔恨と反省も。 基本、競馬が終わった、ちょっと寂しい月曜日に掲載。 【第80回菊花賞】回顧 2019年10月20日(日)3歳、GⅠ、京都芝3000m  近所の床屋のSさんは競馬を続けて何十年という大ベテラン。馬券は単複が変わらぬスタイル。床屋なので土日は仕事が基本。なので、

「ハイペースのようなそうでないような」

「先週の重賞を回顧してみた」 編集部Kによる重賞回顧。レースをあらゆる角度から読み、 独自の視点で語ってみる。次走狙いたい馬、危険な馬を指摘しつつ、 なんとなく役に立ちそうなコーナー。ときに自らの馬券の悔恨と反省も。 基本、競馬が終わった、ちょっと寂しい月曜日に掲載。 第24回秋華賞 10月13日(日)3歳牝馬、GⅠ、京都芝(内)2000m  「ペースってハイペースとか平均ペースってどこを見て決めるんですか?」  そう聞かれたのは秋華賞の前々日の金曜日。聞いてきたのは馬運

「エタリオウ改善計画」

「先週の重賞を回顧してみた」 編集部Kによる重賞回顧。レースをあらゆる角度から読み、 独自の視点で語ってみる。次走狙いたい馬、危険な馬を指摘しつつ、 なんとなく役に立ちそうなコーナー。ときに自らの馬券の悔恨と反省も。 基本、競馬が終わった、ちょっと寂しい月曜日に掲載。 【第54回京都大賞典】回顧 2019年10月6日(日)3歳上、GⅡ、京都芝2400m  京都大賞典の17頭立ては珍しい。30年遡ってもこれだけの頭数で施行されたことはなく、もっとも多かったのは2017年スマ