Toshie.Suzuki

鈴木敏枝|東京都在住|フリーランスライター|日本ソムリエ協会ワインアドバイザー|日本紅…

Toshie.Suzuki

鈴木敏枝|東京都在住|フリーランスライター|日本ソムリエ協会ワインアドバイザー|日本紅茶協会ティーインストラクター|趣味:油絵、散歩、家庭菜園、多肉植物|

記事一覧

【koko行ってきた!】上野動物園でパンダを見るなら西園・池之端門からアクセス!

総敷地面積約14ヘクタール、東京ドームの約3個分の広さを誇る上野動物園は、1882年に日本で最初にできた動物園!パンダが初めて日本にやってきたのも上野動物園です。 先…

Toshie.Suzuki
1か月前
8

【koko行ってきた!】都内の古刹・深大寺!名物のお蕎麦を食べに行ってきた

伝統的な古寺や寺院の集まる日本のスポットといえば、奈良や京都は外国人観光客からも有名ですよね。しかし、東京にも長い歴史を誇る古刹があります。 浅草の浅草寺は、大…

Toshie.Suzuki
2か月前
16

取材ライターを目指すあなたにおすすめ!みんなのカレッジ・取材ライティングコース

クラウドワークスが運営するオンラインコミュニティ型の学びの場「みんなのカレッジ」。今回は「取材ライティングコース」を紹介します。 「取材ライティングコース」は、…

Toshie.Suzuki
3か月前
25

家庭と仕事を両立する女性!女性点字翻訳者が仕事に引き込まれる理由とは

団塊世代(現在70歳代を超える世代)と呼ばれる人たちが、社会の主流となって活躍していたころは、まだ「結婚したら女性は家事に専念するべきだ」とか、「子どもは3歳まで…

Toshie.Suzuki
5か月前
23

ポートフォリオ

はじめまして♪ 【自己紹介】 氏  名 :鈴木敏枝 居 住 地 :東 京 都 職  業 :フリーランスライター(9年) 【学歴】 ・聖心女子大学文学部哲学科美学美術史…

Toshie.Suzuki
5か月前
25

動物園から象が消える日!夜活で知った動物たちの危機

「思いどおりの文が浮かばない」「キーボートを打つ手が止まった」などと、パソコンの前で仕事態勢に入ってはいるものの、さっぱり課題に取り組めない。ライター業をしてい…

Toshie.Suzuki
6か月前
22
【koko行ってきた!】上野動物園でパンダを見るなら西園・池之端門からアクセス!

【koko行ってきた!】上野動物園でパンダを見るなら西園・池之端門からアクセス!

総敷地面積約14ヘクタール、東京ドームの約3個分の広さを誇る上野動物園は、1882年に日本で最初にできた動物園!パンダが初めて日本にやってきたのも上野動物園です。

先日、上野動物園にパンダを見に行ってきました。平日にもかかわらず、パンダを見るには20分待ちです。週末ともなれば、さらに混雑することが予想されます。

そこで、できるだけスムーズにパンダと対面する方法をご紹介します!

上野動物園でい

もっとみる
【koko行ってきた!】都内の古刹・深大寺!名物のお蕎麦を食べに行ってきた

【koko行ってきた!】都内の古刹・深大寺!名物のお蕎麦を食べに行ってきた

伝統的な古寺や寺院の集まる日本のスポットといえば、奈良や京都は外国人観光客からも有名ですよね。しかし、東京にも長い歴史を誇る古刹があります。

浅草の浅草寺は、大晦日によくテレビでも紹介されているのでご存知の方も多いかと。でも、都内の古刹は浅草寺だけではないんです。

東京都の西に位置する武蔵野に鎮座する深大寺も、開創からおよそ1300年の歴史を誇る都内の古刹の一つです。都心から電車で約30分の距

もっとみる
取材ライターを目指すあなたにおすすめ!みんなのカレッジ・取材ライティングコース

取材ライターを目指すあなたにおすすめ!みんなのカレッジ・取材ライティングコース

クラウドワークスが運営するオンラインコミュニティ型の学びの場「みんなのカレッジ」。今回は「取材ライティングコース」を紹介します。

「取材ライティングコース」は、「取材ライターになりたい」「インタビュー記事を書きたい」、そんな取材ライターを目指すライターにとって最適な講座です。

講座の最終課題の相互取材ワークは、ZOOMなどのツールを使い、受講生同士がお互いにインタビューして、それぞれ取材記事を

もっとみる
家庭と仕事を両立する女性!女性点字翻訳者が仕事に引き込まれる理由とは

家庭と仕事を両立する女性!女性点字翻訳者が仕事に引き込まれる理由とは

団塊世代(現在70歳代を超える世代)と呼ばれる人たちが、社会の主流となって活躍していたころは、まだ「結婚したら女性は家事に専念するべきだ」とか、「子どもは3歳まで母親が家庭で育てるべきだ」という風潮が根強い時代でした。

それから時代が経過して、結婚しても、また出産後も、仕事を辞めず、近年は家庭と両立させて社会で仕事を続ける女性が増えていますよね。女性が活躍できる社会の取り組みが進んだこと、そし

もっとみる
ポートフォリオ

ポートフォリオ

はじめまして♪

【自己紹介】

氏  名 :鈴木敏枝
居 住 地 :東 京 都
職  業 :フリーランスライター(9年)

【学歴】

・聖心女子大学文学部哲学科美学美術史専攻卒業

【経歴】

・東京大学工学部物理工学科大学院研究室助手退職
・某法律事務所秘書退職
・(既婚後)点字翻訳者として点訳の経験を積む

<2016年4月~現在>
・フリーランスライター

【ライター関連事

もっとみる
動物園から象が消える日!夜活で知った動物たちの危機

動物園から象が消える日!夜活で知った動物たちの危機

「思いどおりの文が浮かばない」「キーボートを打つ手が止まった」などと、パソコンの前で仕事態勢に入ってはいるものの、さっぱり課題に取り組めない。ライター業をしていると、こんな日もあります。これはまさに、そんなときに見つけた話題です。

えっ!動物園から象がいなくなっちゃうの?

そうなんだ、そんな日がもうすぐくるかもしれないのかなぁ…。

ことの初めは執筆最中のネットサーフィンから始まる!

沖縄の

もっとみる