マガジンのカバー画像

まちの軒先き包丁研ぎ

30
まちの軒先き包丁研ぎ屋さん 研ぎだるま  包丁研ぎに関する事をまとめていきます
運営しているクリエイター

#包丁研ぎ

Togidaruma 海のマルシェに参戦します!

Togidaruma 海のマルシェに参戦します!泉南ロングパーク 海のマルシェに参戦します LONG PAR…

\粉浜商店街で包丁研ぎ本日から出店!/

住之江区にある住吉大社のご近所にあります粉浜商店街で包丁研ぎ出店してます! 今月は11月15…

Sharpening a Gyuto

めっちゃいい! カッコイイの作ってもらいました ちょっと自慢

\粉浜商店街包丁研ぎ 出店/

粉浜商店街包丁研ぎ出店10月16日(水)〜10月28日(金) 10/24.10/25はお休みです。 10/17.10/19 1…

泉大津モントパークミニマルシェに軒先き包丁研ぎ部 出店します!

\泉大津モントパークミニマルシェに軒先き包丁研ぎ部出店します/ 2020/10/03 10:00〜13:00 …

大阪9月の包丁研ぎ粉浜商店街

\大阪9月の包丁研ぎ 粉浜商店街/ 2020/09/19から9/30まで住之江区粉浜商店街にて包丁研ぎ出…

\大阪で包丁の研ぎ直し/

大阪で包丁研ぎ直し 記事更新 2021/09/03 大阪は住之江区にある粉浜商店街で毎月1週間ほど包丁研ぎを出店しています 9月20日〜9月30日 10:00〜17:00 南海線の粉浜駅と住吉大社駅の中間くらいにあります アーケード商店街ですので、日差しを避けてのお買い物や散策もできます。 おいしものもたくさんありますので、商店街を楽しんでみるのもオススメ! 包丁研ぎの頻度わたしは包丁の仕上がりの確認にトマトを試し切りするようにしていますが、 その切れ味は使い方や鋼材

サビの浮いたでっかい柳葉きたので動画撮ってみた

自分で研いでみたのですがうまくいかないしサビが浮いてきてしまってと言ってお持ち込み硬い鋼…

\ 泉大津駅モントパークのマルシェに軒先包丁研ぎ出店!/

泉大津駅の高架下(難波側)にあるイベントスペース[MONTO PARK-モントパーク-]にて、 2021/02…

大阪の包丁研ぎセミナー

大阪の包丁研ぎセミナー包丁研ぎセミナーで検索するとストアカが上位に出てくると思うのですが…

結構身近にも読んでくれている人がいる

結構身近に読んでくれている人がいる noteの毎日更新をやめてblogガッツリやるつもりが結構身…

大阪で包丁研ぎセミナー開催

大阪で包丁研ぎセミナー開催 毎回ご好評いただいている初心者向けの包丁研ぎセミナーを開催し…

6月の出店はこんな感じ

6/19〜6/30までの包丁研ぎ 研ぎだるまの出店は 来客数 38人 包丁74本 売り上げが¥67700 …

包丁研ぎ屋の基本中の基本

それは砥石の平面だしです まっすぐの包丁をまっすぐの砥石に当てるからこそまっすぐの刃がつきます 包丁を研ぐときは必ず砥石を平らに整えて包丁を研ぎ始めます 研ぎ屋は包丁を研ぐ時より平面だしをしている時の方が砥石を消耗しています。平面にしてあげる側の砥石が凸凹だと意味がありません 包丁が当たるべきところに当たらなくておかしいと思ってませんか? なぜかいつも同じところがなかなか刃カエリが出なくてお困りじゃありませんか? 歪んだ定規では真っ直ぐな線が引けないのと同じで凹ん