17歳男子のイヤホン事情

僕がイヤホンを必要とし始めた年頃の世の中には既にワイヤレスイヤホンというものがありました。
しかしながら僕はワイヤレスイヤホンを受け入れられず有線のイヤホンを頑なに手放しませんでした。
理由は2つ。

1つ目。ビジュアル問題。
耳からうどんてwwwっていうのが僕の長らくの見解でそれは今も変わっていません。
どこまでワイヤレスイヤホンが発達しようと有線のイヤホンの方がビジュアルは良いと思うのです。

2つ目。相耳イヤホンしたい。
彼女、もしくはそれに準ずる人とバスに乗った時、相耳イヤホンでスピッツの運命の人を聞くという野望が僕にはあります。
これは有線でないとエモさが半減どころか95%減です。
相耳イヤホンの繋がってる間は大人の夜の営みを凌駕するものだというのが僕の予想です。
兎にも角にも僕は有線で相耳イヤホンをしたいのです。
これが僕がワイヤレスイヤホンを拒み自らに枷を掛け続けた最大の理由です。

ですがそんな僕の意地にも限界が近づいていました。
僕は雨の日に傘を差さないで濡れることが好きなのですが、そんな日にも音楽は聞きたいのです。
防水ではないスマホはジップロックに包んでしまえば問題ないのですが、有線のイヤホンだと雨水がコードを伝ってイヤホンジャックに染み込みそうです。
なのでとうとう僕は豪雨にも耐えられるというIPX5のワイヤレスイヤホンに手を出しました。

使ってみたら驚愕、物凄い良い。まずコード関連のトラブルが全部消えてストレスフリーになりました。
ワイヤレスになって気づきましたが、コードってすっごい邪魔。
マスク外す時に絶対邪魔になるし、絡まって解くのだるいし、何かと引っかかるし、服にあたってガサゴソなるし。
なんなんですか!
コードなんて要らないですよ!
ビジュアルより機能性重視でしょうが!!!
誰だ耳からうどんとか言った奴!!
それに音楽止めたり音量調節したり外音取り込み機能なんてのもあったりしてとても便利です。
皆さんはワイヤレスイヤホンって知ってましたか?
すごい便利ですよ!
僕のオススメです!

まあこういう訳で僕は有線には戻れない体になってしまった訳です。
え?
相耳イヤホンは良いのかって?
彼女が出来たらワイヤレスは即刻捨てますよ!!!だって相耳したいもん!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?