怒ってしまった

今日はあまり良い事がなく、仕事で怒ってしまった。

先輩に、こちらの都合お構いなしに好きな事をされ、挙句その後片付けをさせられた。しかも「お前の為にやってやった」感が満載の態度を取られる。

それだけでも気分が悪くイライラしていたのに、こちらが説明をしている最中に全く別の事をいきなり話され、話を戻すと説明していた事を覚えていなくて何度も言わされる羽目になり、「いい加減にして下さい」と言ってしまった。

この先輩には長年こうやって振り回されている。腹を立てると、謝ってくる。しかしそれはその場を乗り切る為だけの謝罪であって、何度も同じ事を繰り返す。

また自分のペースでしか仕事をしないので、こちらが明らかに仕事を終えて帰ろうとしている時に仕事を振ってきたりする。

なんでこんな奴に振り回されないといけないのか。たった1人の人間に屈する様な感じで、負け犬感が半端ないが、この職場を去りたい。

辞めたいと思い始めたのは昨日今日ではなく、もう一年以上、辞めたい辞めたいと思って会社に行っている。元々色々な人を巻き込みながら仕事を進めるのが苦手だし、全ての人に適当にうまく立ち回れる程要領は良くない。(ADHDにそれを求めちゃダメだもの)嫌な先輩も含め、苦手なことや人間関係を無理してやっているので、色々な所に歪みが出てきている気がする。

仕事とはそう言うものなのかも知れないし、新しい職場に行っても変わらないのかもしれないが、今の人間関係をとりあえずリセットして、一からやり直したい。

ガルちゃん等で、退職した人・これからする人の投稿を読んで、共感したり「この人みたいに思いっきりやってみようかなあ」とか思ったりしている。

辞めたらまず何がしたいか。海外のリゾートに飽きるまで滞在し、まず荒んだ心の浄化をしたい。(コロナが落ち着かないと無理だろうが) 第二に、今の仕事場で他の人が担当している実務があり、それができたらいいなと思っていたので、その分野の勉強をしたい。そしてその知識を武器に再就職をしたい。

この考えは甘いのだろうか。甘い気もする。でも今の職場にいるのがやっぱり嫌で、そこから抜け出すにはどうしたらいいのかわからない。

去年、占い師に転職について占ってもらった事があった。信じる信じないは人それぞれだが、とりあえず、その占い師に「今の職場に居続けると体調を崩す」と言われた。メンタルはもう崩れているし、ほかにどこを崩すのだろう。そして、転職したらそこの同僚と結婚もあるかも、と言われ、ちょっとときめいた。

もう一回あの占い師に占ってもらおうか、、


一緒に頑張っていきましょう^ ^