見出し画像

1年経ちました。

実は今日が前職を退職してからちょうど1年でした。
前職の職場への感謝と、
今の職場への感謝を書きます。

前の職場へ
新卒から3年3か月一番看護師としても社会人としても大事な時期を育ててくれてありがとうございます
要領がよくない、素直に話を聞けない私を守りながら教え育ててくれた先輩方ありがとうございます
気にかけて心配してくれた同期のみんなありがとうとごめんなさい。もっと素直にみんなと過ごせばよかった。
十分な知識と経験と思い出をくれてありがとうございます。
しっかりお金をいただいたので、旅行や自己投資をすることができたことに感謝しています。
病院で過ごす不自由さ、病気になったときの苦悩・葛藤、死を迎えるに至る感情、日常では経験できない場面に立ちあうことができたことにありがとう
働き方がしんどくて、自分のことに向き合う必要性を気づかせてくれてありがとう
今振り返るとたくさんの人に見守られて、助けてもらって働くことができていたはずなのに、1年前の私は気づくことができなかったです。
過去があるから今振り返り、自分の足りなかった部分に気づくことができました。未熟だったけどもがいていた私にありがとう。

今の職場へ
日勤だけで一人で都内で生活できるだけの給料をいただくことができることに感謝しています。
感謝できず、素直でもない私が大暴走していた時も放り投げず、今も指導してくれる上司や同僚に感謝しています。
質問したら答えてくれてありがとうございます。
単独行動しがちで不安が多い私に大切な利用者さんを任せてくれてありがとうございます。
今までかかわったことが少ない、関わってこなかった人たちがいて、一緒に働くことを通して、いろいろな価値観やいろいろな存在の人がいると気づかせてくれてありがとうございます
職場で仲がいい人もいればそこまでの人もいると気づかせてくれてありがとうございます。
ゆっくりとしたペースで学び、相手と向き合える働き方ができることを教えてくれてありがとうございます。
連絡・報告・相談、コミュニケーションが働くうえで、人と関わるうえで大切だと気づき、実践する場があることにありがとう。
今の職場を通して改めて自分の弱いところ、無責任なところ、苦手なところに気づくことができました。たくさん迷惑を掛けました。本当にありがとうございます。
病棟ではわからなかった、気づくことができなかった、高齢者の方の生き方や生活、思いを知ることができてありがとう。
土日休みで定時で帰宅することができる働き方もあること経験させてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?