郵便局で入金して凹んだ件について

立替していたお金が戻ってきて、10円、5円、1円がたんまり。合計245円。財布に入れるのは邪魔だから、郵便局へ入金しに行きました。

窓口よりATMの方が手数料がかからないだろうと勝手思い込み、画面もあまりよく見ずに、入金を済ませたら、手数料220円(25〜50枚)が取られていました。どうやら小銭の入金は一年前から手数料を取るルールになったらしい。

無知は恐ろしい。

局員さんに尋ねたら、枚数によって金額が違うこと、窓口なら50枚までは無料だということ、を教えてもらいました。

思い込みは恐ろしい。

画面に出ませんでしたか?というご指摘。

思考停止は恐ろしい。

こういうのって、高齢者の皆様も多々ひかかっているんじゃないだろうか?中には気が付いていない人もいそう。もう少し弱者に優しいシステムにしてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?