見出し画像

考え方の違い

ムカッとする事があったので、言語化してみて落ち着いてみようという試み
なかなか治まらないのでnoteの力を借りることにする

人はそれぞれ考え方に違いがある
それがぶつかった時、不平不満が内側から溢れ出てくる気持ちはよく分かる

・・・

新しい人が入ってきて、ここでは皆が何をしているかという説明が必要になるだろう

リーダーの指名の元、自分の考えに沿って言葉を選ぶ
拙い言語力で、仕事における流れを説明する

普段だったら疑問に思うことも、いっぱいいっぱいで疑問に思わないかもしれない
後から「それは言われてないから分からない」と言われて、困ることになるのは周りだ

初日だとしても、新しい人にある程度のたねをしこんでおく
仕事が終わったときに、教えた私の名前を覚えて帰ってくれたら結果オーライだ

この考えとぶつかった意見は「そこまで教える必要があるのか?」だ
正直、一理はあるだろう

ただし、私は頭にカチンと来た
心ではとても情けないと感じていても、頭では火災警報器が鳴り響いている

新しい人は次に来るまでスパンが空く
話した内容も次までに全て覚えてもらっているわけがない
それを分かりきったうえで、ここの仕事の流れを説明していた

説明していた態度が楽しい私語にでも聞こえてしまったのかもしれない
全くそんなつもりではなかったのだけど

ハラスメントも受け取り手がどう感じるかという時代

自分の姿勢について、もう少し周りに配慮できたら良かったのかもしれない

・・・

カチンときた最大の理由は、意見を言われた時のことだ

人づてである
「こんなこと言ってたけど、どんな説明してた?」と

その相手は、私が入社してからいろいろ教えてくれた先輩でもあるし、誰にでも分け隔てなく接してくれるムードメーカーだ
私はそんな先輩と仲がいいと勝手に思っている笑

カチンときたポイントがある

陰口でひそひそと伝えることしか出来ない態度をとられてしまったこと

そんな嫌味ったらしいものを、先輩が聞かされなくてはいけなかったこと

この2つ

私よりずっと長く働いているのだから、直接その意見を言ってくれれば、怒りもしなかったし、次からは説明の仕方を変えようと素直に考えを改めることができたんだけどな

・・・

女性社会の厄介なところ
おつぼねさま

リーダーでもないプライドが高いだけのオバサンが、みんなのまとめる母役になっていき、自分の気に食わないものは片っ端から噛み潰していく

・・・

そんな幼いおとな
今日も見つけた

人間の顔面にバツ

出勤と退勤するとき
挨拶するだけの人

はあ〜あ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?