見出し画像

どうせ本気で作るのなら、手のかかる奴だった方が「面白い」じゃないですかという話

Misskeyでミニ四駆の話が出たので、組み立て途中でほったらかしにしていた「ガンブラスターXTO フィリピンスペシャル」を久々に引っ張り出してみたり。

クリアグリーンのボディが爽やか

このキットは数年前に「大人になった今こそ」ミニ四駆を全力で(大会参加も狙えるレベルで)組んでみようと思い立って買ったモノ。
これを入手した頃は既にMSシャーシとかARシャーシとかが登場していたけど、オイラはあえていろいろ難がありまくりなミニ四駆界の問題児であるスーパーFMシャーシのこいつで挑みます。
これを用いて速いマシンを作るのは並大抵の苦労ではないのだが、だからこそ作り甲斐がある。
苦労・苦心して完成させた方が、やっぱ面白いじゃありませんか(笑)

なお、後にFM系シャーシの最新版にしてスーパーFMシャーシが抱える「難」を克服したFM-Aシャーシが出ており、そっちのキットも確保はしてあります。

一応カラーリングを揃える意味で、通常盤ではなくこれにしました

こいつのシャーシを使ってニコイチで組めば、そりゃあより簡単に早いマシンが組めるでしょう…でも、それはしない!
やるとしても「スーパーFMシャーシではこれ以上どうにもならない」という所まで辿り着いてからですな。

さてさて…まずは先人が遺した改造プランの情報集めからだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?