マガジンのカバー画像

縄文楽検定  中級  第14回

18
運営しているクリエイター

#水場遺構

縄文楽検定(中級)第14回41.42.43 水場遺構、北海道・北東北の縄文遺産群、長岡栃倉遺跡、

縄文楽検定(中級)第14回41.42.43 水場遺構、北海道・北東北の縄文遺産群、長岡栃倉遺跡、

第16回 縄文楽検定 中級受験
試験日:2024年3月3日(日)
試験まであと21日‼︎
今日も過去問解いていきます😊

【41】
縄文時代の「水場遺構」は何のために作られた「施設」と考えられているか?

a)トイレ
b)洗濯
c)体を清める
d)木の実を水にさらす

答: d)木の実を水にさらす

トチなど堅果類のアク抜き、樹皮や木材を貯蔵・加工するための施設と考えられるものを「水場遺構」と呼

もっとみる