マガジンのカバー画像

マークアップ関連

13
HTML/CSS/JavaScript/jQueryのスニペットや覚書など
運営しているクリエイター

#Markup

@mixinでSPコーディングをちょっとラクにする方法

SPコーディングの際、レスポンシブ表示対応の一環でフォントサイズもデバイスに合わせて伸縮で…

4

CSSのみで実装するタブ切替コンテンツ

いま自分的にCSSで実装できそうなものは出来る限りCSSで実装しようというのが流行りです。今回…

3

ページ内リンクでURLを変えたくない時の対処法

ロングページのユーザビリティを手軽に向上してくれるページ内リンク(目次やTOPへ戻るetc.)…

6

Font Awesomeのトラブル原因まとめ

FontAwesomeとはWebサイト上でフォントと同じように表示することのできるウェブアイコンフォン…

2

Swiperカスタマイズメモ

案件でSwiprerを使用した際に、カスタマイズで躓いたポイントのメモです。 Swiperとは?一般…

16

ヘッダ固定時のアンカーリンクずれ解消法

position:fixedでヘッダーを固定しているデザインでページ内リンクを設定すると、リンク先へジ…

7

Bootstrapのカスタマイズ法

Bootstrapって?先日、BootstrapのCSS編集で躓いたので、備忘録としてメモ。 まずは、そもそも「Bootstrapってなに?」なんて方の為に簡単に説明しますと、 です。 とはいえ、あくまでテンプレートなので、デザインを見栄え良くしたり、色やレイアウトの調整をするには、ある程度CSSの理解が必要になります。 興味のある方は、たくさんネット上に実装の仕方など情報が溢れていますので、検索してみてください。 カスタマイズのコツBootstrapのCSS編集(デザイ