見出し画像

【幻塔調査】幻塔の身長小話

記事を手にして頂きありがとうございます。
「幻塔は高身長が多い」「開発陣に高身長が癖なやつがいる」という話を聞いたことはないでしょうか?

実は私もそこまで聞いたことは無いのですが、
実装初期のフレイヤに始まり、凛夜、フィオナ、最近のキャラだと凌寒なんかも高く、あながち間違いではないのか…?と疑問に思った次第。

そこで今回、プレイヤブルキャラを中心に各キャラクターの身長を調べてみたので下記の通り、皆様にご報告いたします。


はじめに

調査理由は先ほど書いた通りで、純度100%私の好奇心によるものです。
設定の粗を突こうだとか、そういう邪な意図はありません。

また、私が人体の仕組みについて門外漢な為、あらゆる所から引用をしています。なるべく信頼のおける情報元を頼りに記事を書いていますが、100%正しいと思いこまないようにしてください。

こんな記事を書いていますが、初期のストーリーは超うろ覚えです。
アバターの覚醒値も全員分上げられていません。
世界観考察ガチ勢に怒られそうですが、間違っている箇所があればこっそり教えてください…。

2023.12.22 煙渺実装までのキャラクター平均です。
継続更新が大変なので後続キャラが出ても更新しません。

結果

今回もせっかちさんの為に結果から…。

全体:誰かの"癖"で偏っていることは無さそう
   アーシャ大陸関係者が全体よりやや低め、地位が高い人に高身長が
   多い…かも
男性:データ少なすぎ(5人)の為、今回は検証不可とする
女性:世界観から考えても平均身長は地球と比べて高い傾向にあり
   ハガード所属と現地人との区分けが難しいが、概ね各大陸の
   特徴が反映されているようにも見える

誰かの癖が漏れているような偏った結果にはなりませんでした。
平均身長は確かに高いですが、まだ地球でもあり得そうな数値でした。(北欧方面とか)



そもそも身長とは…?

細かな数字を見せる前に少し現実の身長について深堀していきます。
興味ない人は次の「全体平均」項まで読み飛ばしてもOKです。

一般的な話

そもそも身長とはどのようにして決まるのでしょうか?
国立研究開発法人 国立成育医療研究センターがプレスリリースしている記事に下記の記載があります。

身長の約8割は遺伝的に決定されるが、約2割は栄養状態や健康状態などの幼い頃の生活環境で決定されるため、成人身長はこれらの幼少期の環境の指標になるといわれている。
(中略)
日本は、明治時代からの栄養・衛生状態の改善により、ここ100年間で平均身長は約15cm伸び、近年は伸び止まっていると思われていた。

https://www.ncchd.go.jp/press/2017/adultheight.html
日本人の平均身長は低下傾向―低出生体重児増加が影響している可能性あり― より引用

記事の主旨とは異なりますが、論文の背景として前提に組まれる程度には遺伝8割、環境2割論が浸透しているようです。
また、遺伝以外は2割ではあるものの栄養・衛生環境等で±15cmの開きがあることも記載にあります。

つまり、幻塔における各大陸の食生活や衛生環境で身長の偏りがある可能性があるということです(そこまで考慮されていれば)。
…が忘れてはいけないのはこの事実は現実世界の地球のお話だという点。
アーシャ人、ヴェラ人、九域人で人体の常識が異なる可能性もまた捨てきれません。

中国の話

これまた門外漢の分野ですが、少し調べたところによると中国では身長重視な文化があるようです。
高身長がステータスということであれば、万人受けを狙って身長の高いキャラを実装していくというのも頷けます。
世界観を重視する人にとってはちょっと夢の無い話ではありますが。

この辺りは実際、中国向けの他ゲームのキャラ設定と比較すると面白い結果が得られそうですね。私はそこまでの熱意は出ませんでした…。
もし興味がある方が居れば調べてみてはいかがでしょうか。

全体平均

さて、身長の決まり方と中国の話を終えたところで気になる数字のお話になります。まず全体平均としては…

男性:176.6cm(5人)  中央値185cm
女性:165.1cm(35人) 中央値165cm

このような結果となりました。ひとまず全員(プレイヤブル+モリニア)の平均と中央値を出しています。
機械の体の 赦しの天使達 や イーネ、成長途中であろう篁・グノノなども含めた数字です。

後の項に各人の詳細とわかる範囲で年齢も書いたので、上記を除いた数値が気になる方は自由に集計して使ってください。

独断と偏見と公式設定を見ながら、各人を4つの勢力に分類しました。
地球の基準で見るなら最も重要なのは幼少期~思春期の食生活・衛生環境なので、現在の所属はあまり関係ないですが、参考までに。
「名前 性別 所属 身長 備考」の順で身長降順に記載しています。

アーシャ大陸

アーシャの中では一番まともであろうベンジス埠頭の食材屋

3つの大陸の中では一番過酷な環境となる大陸
一歩集落の外へ出ればモンスターに襲われる危険があり、ミュータント化の恐怖に怯えながら小さな集落で暮らす毎日。
衛生環境はもちろんのこと、まともな食生活を送れるのかすら不安になる大陸です。

男性:190.0cm(1人)
女性:164.5cm(13人)

キング    男 傭兵      190cm
フレイヤ   女 赦しの天使   190cm
セミール   女 ハガード    171cm
クローディア 女 ハガード    170cm
メリル    女 ハガード    170cm
ツバサ    女 アイダの子   169cm
シューマー  女 ハガード    167cm
ヒルダ    女 ベンジス    165cm
ネメシス   女 赦しの天使   165cm
バイリン   女 HT201     163cm
ペペ     女 ハガード    160cm
コバルト   女 ベンジス    157cm
ココリッタ  女 ハガード    147cm
イーネ    女 ヴィクトリア社 145cm

ハガード所属が多すぎて何とも言えませんが、現地人が平均より下回っているでしょうか、環境を考えれば当然ではありますが。
幼少期をハガードで過ごせていたのなら、衛生環境と食生活は担保されていそうです。
シューマーとセミールは幼い頃ハガードにいた描写が…あった…ような…?


ヴェラ大陸

ミラポリス露店通り、外にさえ出なければ環境◎

ミラポリス:外に出なければ衣食住完備、娯楽ありで文句なしの神環境
インニス :公式Xによると魚中心の食生活は飽きたという現地人の記載が
      あるので、飢えてはいなさそう…?

男性:185.0cm(1人)
女性:171.1cm(9人)

レビリア   女 ミラポリス   195cm 27歳
天琅     男 ミラポリス   185cm
フィオナ   女 ハガード    185cm
アリス    女 ミラポリス   177cm
凛夜     女 ハガード    175cm
エスター   女 ミラポリス   174cm
ウーミィ   女 ハガード    162cm
フェンリル  女 ミラポリス   160cm
不破咲    女 ミラポリス   157cm
モリニア   女 ハガード    155cm

環境的には問題ない影響か、比較的高身長のキャラが多く見受けられます。
ミラポリスは科学の発展によるサイボーグ化の記述もあるので、下駄を履いているキャラもいるかも…?


九域

火州府の中、一般人の生活スペースどこ?

慢性的な灰域種による襲撃があるものの、アーシャ大陸のような末期感は感じられない九域。地域差が激しく沢州は試される大地と化している。
また、新MAPの定めか一般人の生活感があまり感じられない。偉い人の屋敷か戦地しかないので少し寂しい。

男性:191.0cm(1人)
女性:167.1cm(8人)

明景     男 九域      191cm 24歳
凌寒     女 九域      181cm
南音     女 九域      181cm
玉蘭     女 九域      175cm 20歳
妃色     女 九域      175cm
嵐      女 九域      172cm
煙渺     女 九域      165cm
榴火     女 九域      153cm 17歳
篁      女 九域      135cm 12歳

平均身長はおとなしめ…のように見えて、篁を除くと171.7cmなので大体篁のせい。実装されているキャラが軒並み地位の高いので、良い物食べてそうですね。(ド偏見)


その他

公式で所属に記録なしとされる人達。
ただ、覚醒値ファイルを見ると元エクセキューターだったり、ハガードにいた記録があったりと出自がはっきりしているキャラもいる。

男性:158.5cm(2人)
女性:153.0cm(5人)

アナベラ   女 記録なし    166cm 吸血鬼…?
シロ     女 記録なし    163cm ハガードで学んだ記載あり
クロウ    男 記録なし    162cm 元エクセキューター
エコー    女 記録なし    162cm アーシャ現地人
ゼロ     男 記録なし    155cm
ラビィ    女 記録なし    140cm
グノノ    女 記録なし    134cm

他3大陸と比べると平均はやや低め(ラビィとグノノの影響)。
エコーはアーシャ現地人にしては高め、クロウとシロはハガード関係者なので生活ランクは高そうです。


おわりに

いかがだったでしょうか。私は個人的な知識欲を満たせて満足でした。
また、覚醒値を上げることで閲覧可能なファイルが、意外と面白いことに気づけたのも新たな収穫でしたね。

本気で調べるなら実装順やハガード関係者有無、機械化有り無し、他種族有り無し等で身長との関係性を明らかにするのでしょうが…そこまでの労力は沸きませんでした、残念。

今後は全キャラの覚醒値ファイル解放を目指して、のんびり過ごすのも楽しそうです。
何か面白い発見があったり、個人的に気になる観点があればまたnoteに纏めようと思います。

それではまた、次の記事でお会いしましょう。

【2023.12.23追記】全体身長ランキング

見返して気づいたのですが、全体の身長ランキングあった方が面白いですよね。ということで身長でソートしました。

レビリア   女 ミラポリス   195cm 27歳
明景     男 九域      191cm 24歳
キング    男 傭兵      190cm
フレイヤ   女 赦しの天使   190cm
天琅     男 ミラポリス   185cm
フィオナ   女 ハガード    185cm
凌寒     女 九域      181cm
南音     女 九域      181cm
アリス    女 ミラポリス   177cm
玉蘭     女 九域      175cm 20歳
妃色     女 九域      175cm
凛夜     女 ハガード    175cm
エスター   女 ミラポリス   174cm
嵐      女 九域      172cm
セミール   女 ハガード    171cm
クローディア 女 ハガード    170cm
メリル    女 ハガード    170cm
ツバサ    女 アイダの子   169cm
シューマー  女 ハガード    167cm
アナベラ   女 記録なし    166cm 吸血鬼…?
ヒルダ    女 ベンジス    165cm
ネメシス   女 赦しの天使   165cm
煙渺     女 九域      165cm
シロ     女 記録なし    163cm ハガードで学んだ記載あり
バイリン   女 HT201     163cm
ウーミィ   女 ハガード    162cm
クロウ    男 記録なし    162cm 元エクセキューター
エコー    女 記録なし    162cm アーシャ現地人
ペペ     女 ハガード    160cm
フェンリル  女 ミラポリス   160cm
不破咲    女 ミラポリス   157cm
コバルト   女 ベンジス    157cm
ゼロ     男 記録なし    155cm
モリニア   女 ハガード    155cm
榴火     女 九域      153cm 17歳
ココリッタ  女 ハガード    147cm
イーネ    女 ヴィクトリア社 145cm
ラビィ    女 記録なし    140cm
篁      女 九域      135cm 12歳
グノノ    女 記録なし    134cm

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?