見出し画像

TOEIC800超えでも英語がしゃべれず、やり直し英会話を本気で開始。

その日は突然やってきた…。

何年も前に職場が異動になり、外国人がいて英語が飛び交う職場に何故か配属されました。

TOEICは受けたことがなく、英語は大苦手。

そんな状態でありえない職場に来てしまったのです。(笑)

そしていつか英語を使った仕事をする時が自分にも来てしまう。

その前に苦手な英語を克服しなければいけないとTOEICの勉強に励み、800点を超えました。

そんな中でもTOEICの勉強をしながら、来たるべき日に備えてオンライン英会話をやったこともありました。

でもTOEICは800点を超えたのに、オンライン英会話もやったことがあるのに、英語がしゃべれない…。

この悩みはいつまでも消えませんでした。

オンライン英会話を再開した理由

画像3

ある日ツイッターにつぶやいたんです。

異動まで後1ヶ月。

この1ヶ月を何もせずに捨てるか、少しでも改善するのか、それは自分の気持ち次第でした。

この瞬間からネイティブキャンプに申し込みしました。

ネイティブキャンプはレッスン回数が無制限なので1日に何回もレッスンを入れることができます。

また「今すぐレッスン」という機能があり"予約不要"で空き時間にいきなりレッスンが受講できるんです。

これがまた素晴らしい!

そうしてオンライン英会話再開を決意し、立ち向かうことに決めました。

とにかく回数をこなすことに集中する

画像2

今年の目標でオンライン英会話を毎週やって予習・復習をしっかりやろう。

今まで何度もオンライン英会話やったことがあるけど、失敗した理由は「予習・復習」をしなかったからだ。

なんて言ってた矢先の方向転換です。(笑)

何故、回数をこなす勉強法に変えたのか。

それは「英語勉強時間が圧倒的に少ない」からです。

1日最大で1時間ぐらいしかできていない。

この勉強量でどれだけ続けても身につくはずがないと思ったからです。

TOEICの勉強に集中できていた頃の成功策として、とにかく頭の中を英語でいっぱいにする必要があるというのがあります。

それには圧倒的に勉強時間が必要です。

勉強時間の目標を決める

画像1

目標期間 : 1ヶ月 (022/03/31まで)
目標レッスン時間合計 : 1,550分

4月から異動なのでまだ1ヶ月ありました。

期限はこの1ヶ月に決めて、1日オンライン英会話を2コマ(1コマ25分)として1ヶ月で1,550分と決めました。

実際は1日2コマなんかじゃ、回数をこなしているとは言えないレベルなのでもっと多くのレッスンを入れていきます。

最低でも1日4コマを目標にします。

「もう1ヶ月しかない」と考えるか「まだ1ヶ月もある」と考えるかそれは自分次第。

まとめ

嫌なことってどうしても起きますよね。

その度に「チーズはどこへ消えた?」の話を読み返してきました。

この「英語をしゃべらなければいけない時」のように、いつか来ることがわかっていることがあります。

その時のために準備しておくことが大切です。

そして嫌なことに逃げずに立ち向かうことが大切です。

嫌なことから逃げても何も変わりません。

でも立ち向かっていければ少しでも未来を変えることができます。

何もしなければ何も変わらない。

何か行動すれば何かを変えることができる。

未来を変えるのは行動しかない。

僕はいつまでも逃げていた英会話に立ち向かうことに決めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?