マガジンのカバー画像

備忘録:音楽

8
音楽備忘録
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

備忘:音楽#07

秋羽カロ 聞いて唸った。 間違いなくこれまでの日本のバンドをしっかり昇華している。 ニコニコ動画などで配信された楽曲をまとめたアルバム「細やかに戦う」を聞いた時の印象である。 内省的な歌詞と共にアンニュイなエッジが効いてささくれだったようなギターとリフは間違いなく、私の大好きな音楽たちの影響を受けている。 雨の日に海が見える窓辺で聴きたいと思う良好なロックである。 この才能が少しでも報われますように。 ryoushi 漁師なのか、猟師なのか、量子なのか。 まったく意

備忘:音楽#06

audio safari 皆さんはaudio safariというアーティストを知っているだろうか。 なんて書き出しをしているのでわかる通り、かなり前のアーティストです。 京都のアーティストで、活動期間は2004年から2010年くらいまで。 ポスト・ロック+エレクトロニカなテイストで浮遊感という言葉が正しい良質な音楽でした。 もう既に活動していないけれど2018年にはいきなりリミックスアルバムなんて出て驚いたり。 定期的に思い出して聞いてるアーティストです。 mil a

備忘:音楽#05

Mdou Moctar bandcampを彷徨っておったら出てきた。 砂漠のジミヘンとか言われててすごい。 ボーカルのフレーズは日本人的には民謡に聞こえる。 アラビックなサイケロック。テキトウに弾いているわけでなく きちんと音楽的に調和が取れていて直良し。 Yotaro Hip-Hopはトラックが命。 ということでよくビートメイカーを探す。 中でもこの人は別格だなと思う。 もっともっと世界に売れてほしい、と言いながらもすでに売れている。 これは潜れるタイプの音楽ですね