見出し画像

【教えて!正頭先生】#15「ネイティブでも難しい!発音は焦らず、インプットを」

トド英語公式アンバサダーに就任された正頭英和さん。「教育界のノーベル賞」と呼ばれる「グローバル・ティーチャー賞」のトップ10に選ばれ、今も多くのエデュテイメントに関わる教育のスペシャリストです。そんな正頭さんが、おうち英語で悩むママさんたちの質問に毎週答えてくださることになりました〜😆✨今回は第15弾です!

Q.親の語り掛けを取り組んでいるのですが、いつも同じような会話パターンばかりになってしまい親も子もレパートリーを増やしたいなと思っています。どうしたらいいでしょうか?

環境を変えてはどうでしょうか?いつも同じ環境で話しているから同じ話になると思うんですよね。ショッピングモールや公園、映画館に行けばいつもの会話から変わるはずです。話の内容なんて環境を変えないと変わらないというのは、英語に限ったことではないですね。同じ場所にいるから親子喧嘩も起こるもので、環境を変えたら意外と喧嘩もなくなるという話はあります。

Q.発音の不明瞭さについては対面指導してくれる先生を探すのが一番だとは思いますが、環境的に難しい場合家庭でどのような取り組みができるでしょうか?口の動かし方を練習できる遊びがあれば知りたいです。(44音、大体聞き取りできていそうですが発音は不明瞭な部分があります)

5歳ということですが、そんなに気にしなくていいんじゃないのかなと思います。前に3歳のネイティブの子が「one, two, free」って言っていて、threeが言えなくてfreeになってしまっていたんですが、日本語でも3歳のことを「ちゃんちゃい」って言う子がいるのと同じようなことはどこの国でも起こるらしいんですよね。ネイティブでも難しいことだから、日本人でもなおさら難しいと思うんです。

なので修正するために即時何かしてあげるというよりは、良質なインプットを与え続けて、いつの間にか上手に言えるようになっていたということを狙う方がいいと思います。僕たちも「ちゃんちゃい」って言っている子に「3歳だよ」と訂正するかというと、まぁするとは思うんですが、できるまで何回も言わせることはないですよね?それと同じ感覚でいいと思います。大人だったらちゃんとフィードバックしてあげるべきですが、子どもだったら正しいインプットを続けて量を確保してあげるのが重要かと思います。ちゃんと聞けるのとちゃんと発音できるのは違うので。

Q.7歳と5歳の子供がいます。0歳から英語でテレビを見たりCDのかけ流しをしているけれど、自発的な英語がなかなか出てきません。何か工夫する点はありますか? トド英語は週に2日くらいのペースですが、動画や絵本を楽しんでおり、そのときは自発的に復唱することはあります。

自発的な発話というのが会話みたいなものだとすると、もしかしたら見ているコンテンツが一方通行なものなのかもしれません。例えばある海賊のアニメを見ていたとして、そのアニメの単語は理解しているけど日常でその単語が出てくるかというと、そうではないのと同じだと思います。そのアニメのことを話したくなるような質問をすれば話せますよね?それと同じで、英語も話したくなるような質問をしたらいいんだと思います。もっと日常的に英語を話したくなるようなコンテンツの動画を見せてみるとか、見せる内容に気を配ってあげたらいいと思います。

焦らなくてもいいとは思いますが、7年間聞かせていて全く英語が出てこないとなると、「そのかけ流しは意味があるのかな?」と疑問に思われたりするかもしれません。でもトド英語では自発的に復唱されるとのことなので、トド英語の時間を増やすのは効果的だと思います。

英語のかけ流しをしていれば自然と英語が喋れるようになるという神話もありますが、英語学習はそんなに甘くないですね。だからと言ってかけ流しは無駄ではなく、インプットしている時間はちゃんと子どもは吸収しているので、インプットをやめたりやり方を変える必要はないのかなと思います。
お子さんが楽しくしているというのが前提ですが、心折れずに続けていただければと思います。


先日トド英語会員限定で行われたウェビナーzoom開催の際に寄せられた質問の中から、皆さんの関心がより高いと思われる質問をしていきます!
他にもこんなこと聞きたい!相談したい!という方は、X(旧Twitter)・Instagramからトド英語公式アカウントへDMまたは記事の引用リポストにて質問をお寄せください。正頭さんへ直接質問をDM・引用リポストされても対応できませんので、お間違いのないようお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?