見出し画像

健康に欠かせない「食物酵素」

健康には欠かせない「食物酵素」について


あまり聞きなれない「食物酵素」ですが、
私たちが健康であるためには、食物酵素は欠かせません。
今回は、食物酵素についての簡単な説明と何を食べたら良いのかをお話しします。


まずはじめに、食物酵素とは、生の野菜や果物、魚や肉、納豆や味噌などの発酵食品に含まれる酵素のことです。

食物酵素を摂るメリットとして、
便秘解消
美肌効果
血液サラサラ効果
免疫力アップ
新陳代謝の促進
デトックス効果  
など、多くのメリットが知られています。


そもそも酵素には種類があり、
元々人体にある「体内酵素」と外部から取り入れる「体外酵素」があります。


体内酵素とは、2種類あり、
①生命活動に必要な代謝酵素と②食物の消化をする消化酵素があります。


先程から説明している食物酵素は、体外酵素で、食物の消化をサポートしてくれます。

もともと


私たちの体に存在する二つの体内酵素(消化酵素、代謝酵素)には限りがあるとされています。
例えば、暴飲暴食などをすればそれらを消化するために大量の「消化酵素」を使うことになり、結果的に体内の酵素が減ってしまいます。

体内の酵素が減ることで、「代謝酵素」の働きが十分でなくなり毒素の排出がうまくいかなくなり、体調を崩してしまう可能性があります。

なので、
食物酵素の多い食品を食べ体外から酵素をとることで、体内にある酵素を節約できます。



簡単に摂れる食物酵素が多い食品は、

生の野菜
生のフルーツ
発酵食品

です。


酵素を摂る上での注意点としては、酵素は加熱に弱く、48度以上の加熱で働きが半減してしまいます。
詳しい調理法は、「ローフード」「マクロビオテック」と検索してみてください!




健康を目指す上で、食事はとても大切です。
食物酵素をうまく取り入れ、健康的な生活の土台つくりをしていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?