見出し画像

弥生賞2024考察 基本情報編

2024/3/3(日)に開催される弥生賞に関する基本情報をまとめた記事です。

最終見解および買い目は馬体重およびパドック確認後、X(旧Twitter)にて公開いたします。
※目安としてはレース当日の15時〜レース開始前

また、本記事は個人的見解を基に作成しており、実際の因果関係と異なる場合がございますことを予めご了承ください。

1.レース概要


開催馬場:中山競馬場
グレード:G2
条件:サラ系3歳オープン(国際)(指)馬齢
距離: 芝2000m(右 A)

2.コース詳細


内回りコースを使用。正面スタンド前の直線右端がスタート地点で、コースを1周強する。最初の1コーナーまでの距離は約405m(Aコース時)。直線は約310mで、ゴール前に高低差2.4mの急坂がある。スタート後すぐとゴール前で二度急坂を経験するため、馬力・スタミナが要求される。

3.出走馬について


3着まで入線した競走馬には皐月賞(G1)の優先出走権が付与されるため、当該レースを目指す馬が出走する傾向にある。

4.ペース傾向


本レースの過去10年の平均ラップは前半5F 61.4となり、ハイペースよりの傾向にある。

5.レースについて


スローペースよりの傾向であるものの、小頭数傾向のため差しが決まりやすく6番手以下の競走馬が5勝している。

【道中番手別勝利数】
1番手:1勝(タイトルホルダー)
2番手:2勝(アスクビクターモア、ダノンプレミアム)
3番手:1勝(タスティエーラ)
4番手:1勝(サトノクラウン)
6番手:1勝(メイショウテンゲン)
7番手:1勝(トゥザレジェンド)
8番手:2勝(サトノフラッグ、カデナ)
11番手:1勝(マカヒキ)

6.注目馬


🔹トロヴァトーレ

🔸推しポイント
●中山芝2000m勝率100%(2.0.0.0)
●前走内容(葉牡丹賞1着:2:00.4)
●鞍上C.ルメール騎手(1.0.0.0)

🔹シンエンペラー

🔸推しポイント
●G1ホープフルS2着
●芝2000m成績(1.1.0.0)
●鞍上川田将雅騎手(初騎乗)
 →2023年度リーディング2位

注意点としては川田将雅騎手が初騎乗となる。

7.最後に


YouTubeで2024年3月1週目の重賞注目馬について動画公開してますので併せて参考にしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?