見出し画像

京都記念2024考察 基本情報編

2024/2/11(日)に開催される京都記念に関する基本情報をまとめた記事となります。

最終見解および買い目は馬体重およびパドック確認後、X(旧Twitter)にて公開いたします。
※目安としてはレース当日の15時〜レース開始前

なお、当方のX(旧Twitter)アカウントはプロフィール画面のXアイコンよりアクセスください。

また、本記事は個人的見解を基に作成しており、実際の因果関係と異なる場合がございますことを予めご了承ください。

1.レース概要


開催馬場:京都競馬場
グレード:G2
条件:サラ系4歳以上オープン(国際)(特指)別定
距離: 芝2200m(右 外 C)

2.コース詳細


外回りコースを使用し、コースを1周強する。内回りコースの直線入り口付近がスタート地点で、1コーナーまでの距離は約400m。向正面途中から3コーナーにかけて4.3mの上り坂が設けられており、3コーナー入口の坂の頂上から4コーナーにかけて一気の下り坂。それ以降は平坦で、最後の直線は404m(Aコース時)。

3.出走馬について


国内戦における優先出走権などはないものの、ドバイ関するレースのステップや賞金加算を目論む陣営が出走する傾向にある。
※なお、オーストラリアG1コーフィールドカップの優先出走権を得られる。

4.ペース傾向


本レースの過去10年の平均ラップは前半5F 61.7となり、スローペースの傾向。

5.レースについて


スローペース傾向ということもあり、過去10年で4番手以内を進んだ馬が9勝している。(逃げ馬が2勝)
なお、10番手以下から進んだ馬で優勝したのは過去10年でドウデュースのみ。
※小頭数レースになることと起因と考えられる。

6.注目馬


🔹プラダリア

🔸推しポイント
●京都競馬場成績(1.0.1.0)
●鞍上池添謙一騎手(3.2.1.5)
  ・2023年度リーディング25位
   ・関西所属騎手
   ・コンビ複勝率55%

鞍上との相性および京都競馬場との相性を評価。

🔹ルージュエヴァイユ

🔸推しポイント
●同舞台となる2023年エリザベス女王杯で2着
●鞍上松山弘平騎手(0.1.0.0)
 ・2023年リーディング4位
 ・関西所属騎手

前走のエリザベス女王杯の内容を評価。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?