見出し画像

フラワーカップ2024考察 基本情報編

2024/3/16(土)に開催されるフラワーカップに関する基本情報をまとめた記事です。

最終見解および買い目は馬体重およびパドック確認後、X(旧Twitter)にて公開いたします。
※目安としてはレース当日の15時〜レース開始前

なお、当方のX(旧Twitter)アカウントはプロフィール画面のXアイコンよりアクセスください。

また、本記事は個人的見解を基に作成しており、実際の因果関係と異なる場合がございますことを予めご了承ください。

1.レース概要


開催馬場:中山競馬場
グレード:G3
条件:サラ系3歳オープン(国際) 牝(特指)馬齢
距離: 芝1800m(右 A)

2.コース詳細


内回りコースを使用。直線は約310mで、ゴール前に高低差2.4mの急坂がある。正面スタンド前の直線半ばがスタート地点で、コースを1周する。最初の1コーナーまでの距離は約205m(Aコース時)と短く、スタート後すぐ急坂を迎えるためテンは速くなりにくい。3~4コーナーはスパイラルカーブで、緩やかな下り坂。

3.出走馬について


G1競争の優先出走権はないため、賞金加算を目論む陣営の競走馬が出走する傾向にある。

4.ペース傾向


本レースの過去10年の平均ラップは前半5F 62.1となり、スローペースよりの傾向にある。

5.レースについて


スローペースよりの傾向のため、5番手以内の競走馬が9勝している。

【道中番手別勝利数】
1番手:3勝(コントラチェック、エンジェルフェイス、アルビアーノ)
2番手:2勝(アブレイズ、ファンディーナ)
3番手:1勝(ホウオウイクセル、)
4番手:2勝(スタニングローズ、バウンスシャッセ)
5番手:1勝(カンタービレ)
15番手:1勝(エミュー)

6.注目馬


🔹ミアネーロ

🔸推しポイント
●中山芝1800m成績 1戦1勝
 →新馬戦
●ノーザンファーム天栄調整

🔸注意点
鞍上品質(津村明秀騎手)
→今年度リーディング24位(8勝)

🔹カンティアーモ

🔸推しポイント
●芝1800m成績 1戦1勝
 →新馬戦
●ノーザンファーム天栄調整
●鞍上C.ルメール騎手(初騎乗)
 →2024年リーディング1位(39勝)

🔸注意点
C.ルメール騎手と初コンタクトとなる点が要注意。

7.最後に


YouTubeで関連動画を公開してますので併せて参考にしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?