Pokémon Sleepについて思うこと

皆さんこんにちは。ゆらりです。
皆さんはPokémon Sleepをプレイしておりますでしょうか。私は毎日ぐっすり/すやすや/うとうと/とくちょうなし睡眠できております。
この記事では「ゲームとしての」Pokémon Sleepの攻略について考えたこと・知見を得たことを書いていこうと思います。脳内の言語化なので多少整理しながら書きますが、あまり読みやすくは無いかも。もちろん全文無料です。
たまに友人に相談することはありますが、結構一人の頭の中で完結してしまっている内容なので破綻している点があるかもしれません。その場合はご指摘いただけると幸いです。


週のカビゴン育成計画について

まずこのゲームの目標を「カビゴンのエナジーをなるべく稼いでレアなポケモンの寝顔をたくさんリサーチする」ことと設定するとします。
このとき、日曜の夜に到達するエナジー量が同じ2つの編成を仮定して、

①毎日コンスタントにエナジーを重ねていく
②初めのスタートダッシュで稼いで、その後はゆっくり稼いでいく

であるとしたとき、睡眠リサーチが毎日行われることを考えると、①よりも②の方が(月-土の睡眠リサーチ時点で①よりも稼いでいるぶん、)目的に適っていると考えられます。これを実践することを考えて、

  1. 前週の週末にかけて料理を行わず、メインスキルの「料理パワーアップ」を重ねつつ、食材を集める

  2. 1.で稼いだ大量の鍋容量と食材を用いて、料理を行う
    (もしくは、日曜の夜ご飯とフィールド移動の時間差を利用して、フィールド移動後の月曜朝4-6時に日曜の夜ご飯分を作る)

  3. 以降は最も効率の良い方法でエナジー稼ぎを行い、週末を迎える

という週の計画となります。
この方針は、ある特定の週だけに注目する場合は非常に効率が良いため、例えばグッドスリープデーやその他のイベントがある週、必要エナジーの高いフィールドに行く週だけこの方針を取る、という使い方が良いと考えられます。
一方、この方針の問題点としては、前週末にエナジーを稼ぐ量が減ることと食材の確保が必要であることが挙げられます。特に、1.の準備に時間がかかる場合はそれだけ料理をする機会を逃していることになるので、レシピレベルが上がりにくくなってしまうことになります。
また、月曜朝に睡眠時のおてつだいを受け取ることを考えると、3.は日曜の睡眠前に終わらせておく必要があり、やや編成の交代タイミングを考えるのが難しいです。

3.の後、週末ごろに1.を行い、サイクル的にこの計画を行うということも可能です。その場合は、週末のエナジー稼ぎが減る分、結果として初めの仮定①よりも最終エナジーが減らない程度に抑えるか、または週中盤のエナジー優位を考えて良しとするかだと思います。

チーム編成例
前週末:料理パワーアップ・食材集め
日曜夜~:最もエナジーを稼げる編成
月曜朝:前週末に稼いだ鍋容量と食材を用いて料理作成
土曜ごろ~:(次週も行うなら)料理パワーアップ・食材編成に交代
日曜夜~:最もエナジーを稼げる編成

現在の最強編成について

では「最もエナジーを稼げる編成」とは何かと考えたとき、ある程度実現可能な範囲で考えると、2023年12月中旬では、

  • きのみの数S持ちの、フィールド固定のカビゴンが好きなきのみを持ってくるきのみタイプorライチュウ×4-5

  • スキルレベル6のきのみの数S持ちサンダース×0-1

となるのではないかと考えています。

食材タイプについては、

  • きのみタイプだけで3食の食材を容量まで集めきるのは難しいため、厳選・育成中で中途半端なきのみ枠を採用するなら食材枠を採用したほうが上回る

  • 新しいマップのことや週初めに大量の食材で料理を作ることを考えると、ある程度育てておいて損はない

  • きのみバッグを上限まで埋めるときのみしか持って来ないため、結果的にきのみタイプの効率が上がる

という理解をしています。

スキルタイプについては、

  • おてつだいサポートSはスキルレベルが非常に高くかつきのみの数Sを持っている場合、食い込める可能性があるが、他の4体が十分育っていない場合は入れるべきでない

  • げんきオールSは食材タイプ同様、きのみの数S持ちのポケモンが十分育っていない場合は入れたほうが効率的(かつ、好きなきのみや今週のメニューに依存しない)(プレイヤーのライフスタイルや今後料理によるげんき回復にも左右される)

  • エーフィ(エナジーチャージM)はレベル上限が上がるほど活躍しにくくなっていくため、長期的には採用が厳しそう

  • シャワーズ(食材ゲットS)に関しては「食材枠について」で述べる

という理解をしています。

また、いつのまに育成でアプリを睡眠リサーチ時以外開かないことを考えると、きのみタイプ持ちのみで編成するべきであると考えています。

食材枠について

レベルが60以上になってくると食材タイプ以外のポケモンでもある程度食材を持って来ることができますし、食材タイプは一回のお手伝いでかなり食材を稼ぐことができます。
一方、現在の低レベル(レベル1-50)ではシャワーズが食材枠としてかなり優秀なのではないかと考えています。
スキルレベル6が前提だが、1日あたり平均で2-3回程度スキルを発動し、1回あたり21個の食材を取ってくることができるため、その辺のレベル30食材枠と同程度の食材獲得数となります。
また、リサーチノートに登録していればおいしいシッポを取ってくることも出来ます。
特定のレシピを作り続けることを考えると難しいですが、初めに挙げた「週初めに大量の食材で料理を作る」といった、そもそもある程度長い時間で料理を作ることを考えるなら、こういう枠を採用する価値が高いように見えます。

サブスキルについて

所感についてのメモなので個人のライフスタイルや目指す編成によって評価は変わると思います。特定の場合で評価が変わることもあることは留意されたい。

おてつだいボーナス

そのポケモン自体は最強にはならないが、チーム全体が強くなるサブスキル。チーム全体でおてつだい時間-25%ぶんなのでおてつだいスピードMよりも寄与は大きいため、全員がおてつだいスピードMを持っているよりも全員がおてつだいボーナスを持っている方が強い。

げんき回復ボーナス

睡眠で回復するげんきが1.12倍になるため、げんき回復下降性格でもそのデメリットを1割ほど軽減できる。
毎日11時間寝るならげんき回復下降性格でも問題ないが、そうはいかないのでその性格のポケモンがいるならこのサブスキルかげんきオールを入れたい。

睡眠EXPボーナス

育成が大変なゲームなのであると嬉しくはある。理想個体にはならないが、ゲームスピードを上げられるので自然に採用される個体に付いている分には良さそう。ポケモンのレベルがカンストしていてばんのうアメを少しでも多く欲しいならかなりアリ。

リサーチEXPボーナス

現状リサーチレベル50が上限なので、それ以上はゆめのかけらに変換されることを考えると、「このサブスキルによって得られるゆめのかけら」と「おてつだいボーナスやゆめのかけらボーナスなどのサブスキルによって増やせるエナジーによって結果的にレアな寝顔をリサーチすることで得られるゆめのかけら」の天秤になる。検証は暇ならやってください。

ゆめのかけらボーナス

レベルが高くなるとアメによる育成でゆめのかけらの数が不足しやすくなるため、長期的にはあると嬉しそう。ただ低レベルからある必要は無いかも。

きのみの数S

きのみタイプの最強。きのみタイプなら1.5倍弱エナジーを稼げる。一方、他の得意タイプではデメリットにもなり得るので慎重に考えるべき。
食材タイプではきのみで稼ぐエナジーが2倍になるものの、いつのまに育成到達が早くなり、持ってくる食材の数が減るというデメリットもある。
スキルタイプはげんきオールSなど、朝1で発動させたい場合はその確率が約半減するためあまりお勧めしない。その他のスキルでいつ発動しても良いなら採用して良いと思う。

スキルレベルアップM/S

メインスキルの種に困らないなら不必要。サブスキル次第。
逆に無・微課金なら嬉しいスキル。特にイーブイなど進化回数が少ないスキルタイプの場合は重要になってくる。

おてつだいスピードM/S

どのタイプでも強い。特にきのみタイプは欲しいサブスキルの種類が少ないため、間接的にこのスキルの評価が高くなってくる。

食材確率アップM/S

食材タイプならぜひとも欲しい。
きのみタイプでは持ってくるきのみの数が減るため非推奨、スキルタイプでも最大所持数に到達しやすくなりスキル発動の機会が減るため非推奨。

スキル確率アップM/S

スキルタイプなら必ず欲しい。その他のタイプではあったほうが良いが、実際にはもっと欲しいサブスキルがあるためそれより評価は低くなる。

最大所持数アップL/M/S

食材タイプやスキルタイプならいつのまに育成到達が遅くなり、(頻繁に確認する場合は特に)食材獲得数やスキル発動機会が多くなるためあると嬉しい。
きのみタイプではスキル発動機会が多くなるが、いつのまに育成到達が遅くなりきのみ獲得数が減るため微妙。

得意タイプ別サブスキル評価

無・微課金レベルでの評価です。A以上は左右差ありで左の方がやや強い。
S:絶対あったほうが良い
A:Sほどでは無いがあると嬉しい
B:あっても無くても良い(ほぼ左右差無し)
C:デメリットになるため避けたい

きのみタイプ
S:きのみの数S
A:おてつだいボーナス、おてつだいスピード
B:睡眠EXPボーナス、ゆめのかけらボーナス、スキル確率アップ、スキルレベルアップ、げんき回復ボーナス、リサーチEXPボーナス、最大所持数アップ
C:食材確率アップ

食材タイプ
S:食材確率アップ
A:おてつだいボーナス、おてつだいスピード、最大所持数アップ
B:睡眠EXPボーナス、ゆめのかけらボーナス、スキル確率アップ、スキルレベルアップ、げんき回復ボーナス、リサーチEXPボーナス、きのみの数S(ポケモン・役割次第)
C:

スキルタイプ
S:スキル確率アップ
A:スキルレベルアップ、おてつだいボーナス、おてつだいスピード、最大所持数アップ(朝1スキルが必要)、きのみの数S(朝1スキルが不要)
B:睡眠EXPボーナス、ゆめのかけらボーナス、げんき回復ボーナス、リサーチEXPボーナス、最大所持数アップ(朝1スキルが不要)
C:食材確率アップ、きのみの数S(朝1スキルが必要)

今後(半年単位)での厳選・育成について

現在私はウノハナ雪原用のチームの育成中で、
きのみの数Sトドゼルガ、きのみの数Sトドゼルガ、きのみの数Sラッタ、きのみの数Sグレイシア、プクリン
という編成を用いています。
週の方針としては、

  • 料理は月曜朝のみ作る

  • 以降は食材バッグを上限まで埋め、きのみしか拾わせないことで効率を上げる

  • 1週間グレイシアのスキルで鍋容量を稼ぐことで月曜朝の料理エナジーを盛ることができ、次週も良いスタートダッシュを切ることができる

という感じです。
ウノハナ雪原用のチーム厳選・育成を始めたのは11月になってからですが、運良くかなりすぐチームを編成出来ました。

次に厳選・育成をするなら
①トープ洞窟用のエナジー稼ぎ編成
②ラピスラズリ湖畔用のエナジー稼ぎ編成
③きのみの数Sライチュウ厳選
と考えていますが、
①はヒノアラシやイワークが出にくいこと、②は好きなきのみが判明していないことを考え、まずは③を進めようと考えています。(①や②の代用にもなり得ると考えています。)

ピチューは

  • 必要なフレンドポイントが5であること(ボーナスサブレ+とポケサブレで1日1匹は安定して仲間に出来る)

  • ワカクサ本島のカビゴンのエナジーが0のとき、ぐっすりで確定で3匹出現すること

からフレンドレベル10達成でレベル10のスキルを金スキル確定にしやすいため、比較的厳選が進みやすいのではないかと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?