マガジンのカバー画像

全国の灯台巡礼レポ

82
年々その数を減らしている灯台を訪れて魅力をお伝えしています。灯台好きの方や地域の魅力を再発掘したり地元の灯台に寄り添いたい方に有用な情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#単閃白光

レポ36:香々地灯台(2019/8/17)

大分県北部に位置する豊後(ぶんご)高田市。周防灘(すおうなだ)に面した自然とアート溢れる…

レポ31:津屋崎鼻灯台(2019/7/16)

福岡県の福岡市と北九州市の真ん中あたりに位置する福津(ふくつ)市。日本海に沈む西日を臨め…

レポ25:石狩灯台(2019/6/2)

広大な北海道内に設置されている灯台で最古の灯台である石狩(いしかり)灯台。明治25年に初点…

レポ19:余部埼灯台(2019/5/2)

兵庫県香美(かみ)町のJR餘部(あまるべ)駅。地上高約40mの「空の駅」として名所となってい…

レポ13:安房埼灯台(2019/3/24)

三方を海に囲まれていることに由来する神奈川県の三浦半島。その南端にある城ヶ島の東の先っぽ…

レポ11:六連島灯台(2019/4/4)

古来より海上交通の要衝であった関門地域。その由来である下関・門司両港には「明治」の頃より…

レポ8:野島埼灯台(2018/11/11)

千葉県房総半島南部に広がる南房総国定公園。その広大な公園内の南端に位置し、白浜の海岸線と太平洋の一大パノラマを眼前にそびえ立っているのが野島埼(のじまさき)灯台です。洋式灯台として日本で2番目に点灯した由緒ある灯台。 ================================= 年々その数を減らしている灯台を護るため、灯台病の記者が灯台訪問の魅力などをお伝えする『全国の灯台巡礼レポ』。灯台マニアの方のみならず、灯台のある風景を通じて地域の魅力を再発掘したり、地元の原

レポ3:城ヶ島灯台(2019/02/23)

城ヶ島は三浦半島南端にある神奈川県最大の自然島です。その城ヶ島の西端にあるのが城ヶ島(じ…

レポ2:間口港灯台(2019/2/23)

三浦半島南東端の剱埼灯台の眼下に広がる間口港。その間口港を出港してすぐ目の前の磯にある岩…