マガジンのカバー画像

全国の灯台巡礼レポ

82
年々その数を減らしている灯台を訪れて魅力をお伝えしています。灯台好きの方や地域の魅力を再発掘したり地元の灯台に寄り添いたい方に有用な情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#沿岸灯台

レポ36:香々地灯台(2019/8/17)

大分県北部に位置する豊後(ぶんご)高田市。周防灘(すおうなだ)に面した自然とアート溢れる…

レポ35:姫島灯台(2019/8/17)

大分県北東部の国東(くにさき)半島から沖合6kmの瀬戸内海上に浮かぶ姫島(ひめしま)。古く…

レポ32:柄杓田港防波堤灯台(2019/7/16)

九州最北東部である福岡県北九州市の企救(きく)半島。今回は部埼(へさき)灯台から柄杓田(…

レポ29:田後港第5防波堤灯台(2019/5/2)

鳥取県岩美郡岩美町の北端に位置する田後(たじり)港付近は、日本海の激浪にさらされ奇岩洞窟…

レポ27:田倉埼灯台(2019/5/3)

和歌山県和歌山市の北西端にある加太(かだ)港。そこからほど近い田倉崎の岬の頂上にある、加…

レポ25:石狩灯台(2019/6/2)

広大な北海道内に設置されている灯台で最古の灯台である石狩(いしかり)灯台。明治25年に初点…

レポ24:門司埼灯台(2019/5/4)

1日に4度潮流の向きが変わり日本三大急潮流の一つとされる関門海峡。絶えず往来する船舶を福岡県北九州市の門司(もじ)の地より眺めている灯台を訪問してきました… ================================= 年々その数を減らしている灯台を護るため、灯台病の記者が灯台訪問の魅力などをお伝えする『全国の灯台巡礼レポ』。灯台マニアの方のみならず、灯台のある風景を通じて地域の魅力を再発掘したり、地元の原風景を護りたいと願う地元の方々にも参考にして頂ければ幸いです

レポ19:余部埼灯台(2019/5/2)

兵庫県香美(かみ)町のJR餘部(あまるべ)駅。地上高約40mの「空の駅」として名所となってい…

レポ17:洲埼灯台(2018/11/11)

神奈川県の三浦半島にある剱埼灯台とともに、東京湾の玄関口として幾多の船舶を導く千葉県館山…

レポ16:美保関灯台(2018/7/16)

今回訪れたのは"山陰最古の灯台"である、島根県松江市の美保関(みほのせき)灯台。同じく島根…

レポ15:日立灯台(2018/11/10)

"おおみか灯台"の愛称でも呼ばれる日立(ひたち)灯台のある茨城県日立市の大甕(おおみか)町…

レポ13:安房埼灯台(2019/3/24)

三方を海に囲まれていることに由来する神奈川県の三浦半島。その南端にある城ヶ島の東の先っぽ…

レポ11:六連島灯台(2019/4/4)

古来より海上交通の要衝であった関門地域。その由来である下関・門司両港には「明治」の頃より…

レポ10:出雲日御碕灯台(2018/7/15)

日沈む聖地、島根県出雲(いずも)市。観光地として有名な出雲市には、出雲大社はじめ有名な寺社仏閣が多数ある一方で、日御碕(ひのみさき)灯台という、全国有数の灯台があるのは意外と知られていません。今回は日沈む国が誇る日本一の灯台を巡ります… ================================= 年々その数を減らしている灯台を護るため、灯台病の記者が灯台訪問の魅力などをお伝えする『全国の灯台巡礼レポ』。灯台マニアの方のみならず、灯台のある風景を通じて地域の魅力を再