マガジンのカバー画像

子育て、親育て

33
子育てで気付いたこと、ハッとしたことを書いた記事です。子を育てているようで、実は親が育てられている気がします。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

こっちの小学校が手放せない理由

前回の小学生ばなしに便乗して、もう1つ。 我が家は今は東京住まいですが、地方住みもいいよね~なんて話を夫としています。 でも1つ、子どもの小学校に関しては、こっち(東京)の方がいいな~と思うことがあります。 それは、小学校がたくさんあること! 私が思う、地方と東京の違い私は地方出身で、小学校といえば、その地域に1つあるのが普通でした。 別にすごい田舎!ってわけではないけれど、1エリア1校。 (地方ってだいたいそんな感じだと思うんですけど、どうでしょう?) ところ

小学校1年生が半年過ぎても、まだドキドキしている親

こんにちは、toccoです。 我が家には小学1年生の男子がいます。 去年の手帳を眺めていたら、ちょうど1年前は、就学前健診でした。 選挙の投票以外で初めて踏み入れる子どもの小学校に、ドキドキしていたことを思い出します。 あれから1年。子どもは小学校生活半年が過ぎて、どうかというと ま、何とかやってます!って感じです😅 全てがうまくいっているわけじゃないし、 クラスのメンバーは、ほぼ初めましてさんなので、また1からの構築だし コロナ、インフル、アデノなどでの学級