見出し画像

ホムセンパキポ2

先日998円という破格で塊根を大量したばかりだが、別のホムセンに行ってみたところ、
か、塊根がもっと安い……。
というワケでまた買ってしまった。

798円のコーデックス

画像1

今回ホームセンターで買ったのはこいつら!

サイズは3.5号かな、安くてデカくて品質もすばらしい!!

・アデニウム・アラビカム
何本も枝が分かれててカッコイイ!これが太っていったらと思うとたまらないね。

画像2


売り場にはいくつもアデニウムがあったけど、枝の多さがこの株を選んだ決め手でした。

世はパキポ一色で古いアデニウムは不人気なようだけど、
このボトル型のフォルムはまさに塊根植物って感じで最高でしょ。
何よりトゲがないのがいいよね。
でっぷり太らせていくぞ。

画像4


余談だけど現在日本で売られているオベスムとアラビカムは実は同じ品種だったり、いろいろ混在してるらしい。
この前五反田でけっこうなお値段のソコトラナムを見た。
お手軽に手に入るものは雑種で、純粋なものは高くなってるみたい。

・パキポディウム・ラメリー
色艶あってとても元気。台木になるような丈夫なやつだよね。
798円って、もしかしてこのサイズで実生一年だったりするのだろうか?

画像6

子株もいっぱいついている。

画像6

・パキポディウム・グアイ 
別名・亜阿相界(ああそうかい)ヤシのように高く伸びるらしい。
この安さなのに棍棒のように太くてデカくて具合もいいね。

画像7

こいつらは放置ぎみで育てて野性味溢れる感じにしたいね。
高級コーデックスって成長が遅いから、こういうどんどんデカくなるやつも持っておくと楽しいと思う。

追記:まだあった

画像3


安さ更新。580円……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?